11世紀に創立された世界最古の大学、旧ボローニャ大学。世界初の人体解剖が行われた教室を見てきました。また作曲家のロッシーニはボローニャの出身でスタバトマーテルの間も同じ建物にありました。こちらは今でも普通に使われているそうです。



今日はホテルでのんびりしながら、エディタ・グルベローヴァのドキュメンタリーを見てました。コロラトゥーラの超絶技巧なんて表現がありますが細かい音符や高い音もみんな感情なのです。
若い頃のイタリア歌曲も本当に可愛らしく、清らかな声〜♪でした。

イタリア滞在もあと2日です。
私の本来の声はエレガントなビブラートが魅力なんだそうです。

こちらで歌中心の生活をして時空を超えてしまった感覚があります。
帰国して翌週にはサンフランシスコ。
聖なるマウントシャスタへの旅。

 

 

 

 

ハイビスカスお知らせハイビスカス

点【6/24(土)】オレナ リサイタル2017~愛と光のハーモニー@銀座ヤマハホール 矢印右 詳細

点オレナ ヒーリングフラ スクール​ 矢印右 詳細 

点オレナ ハワイリトリート​ 矢印右 詳細 NEW

点オレナの女神コンサル 矢印右 詳細

点その他のオレナの最新情報はこちら 矢印右 詳細

 

ハイビスカス4好評発売中ハイビスカス4

オレナのデビューアルバム

【 H e a v e n l y 】〜feat Kawaikapuokalani Hewett〜 矢印右 詳細  矢印右 楽天

 

メッセージLINE@始めました。ぜひお友達に追加してください!

友だち追加

 

家** オフィシャルサイト  Youtube フラ / コンサート

手紙 メールマガジンのご登録

facebook オレナ / ハワイの女神研究所Facebookページ

インフォメーション お問合せ