キャンプ♯9 ケニーズ・ファミリー・ビレッジ② | ひまり日和

ひまり日和

いとおしくてにくたらしい、我が家の天使、日鞠さん(ひまり)がぼやきます。

こんばんは、
ひまり&坊の母です。



①の続きになります〜



日暮れと共に今度は
キャンプファイアーがスタート

現役保育士「ぬでちゃん」による
迫力のファイアーダンス



私はこの時食器を洗ってて
遠くからしか見れなかったのですが
坊にはかなり刺激的だったらしく
帰宅後に何度も「すごかった」と
言ってました。



「ぬでちゃん」はこの後も
火の回りで汗だくになりながら
楽しいレクリエーションを展開



昼寝もせずぶっ通しで遊ぶ坊
ここいらでやや疲れが見えはじめ



サンタによる福引が始まった頃
プレゼントが当たらないと泣き出したので
このタイミングでイベントを切り上げ
自サイトへ撤収しました。



真っ暗でしたがそれでもまだ18時頃
気温はさらにグッと冷え込んでいて



電気ストーブ×灯油ストーブ
×電気カーペット敷きの
THE・御座敷スタイル



お洒落なラグとか敷物とかなくて
昭和な居間感がすごい件



その上夕飯はおでんっていう
(全部パックにはいったやつ)




父は焚き火が虹色に燃えるとかいう
レインボーフレームスティックなる
アイテムを投入してたらしいけど
寒くて座敷外に出る気になれず
あまり見ていない…



でかい梅干しをマグに入れ
ストーブであっためたお湯をそそぐ
お湯割「いいちこ」を
永遠飲んでたこともあり
割とヌクヌク過ごせました。



その流れでインナーテントに入り
寝袋に潜り込んだので
さほど寒さを感じず
入眠できたのですが…



深夜2時くらいでしょうか
強烈な寒さで目が覚めました。
足先がキンキンに冷えておりまして
まず坊の生死を確認しましたよね。



寝そうになる→
冷えで覚醒する→
坊の生死を確認する→
朝まで何度も何度も繰り返す
冬キャンプ、なめてました。。



車にがっつり霜おりてたし



ストーブとホットカーペットをつけ
ホットサンドとスープと珈琲で
強引に体をあっためた後
ゲストの友人に
坊を散歩させてもらってる隙に
撤収です。





台風の被害で河原に崩落があり
まだ復旧できていない場所も



にしてもさすがは人気キャンプ場
規模はこじんまりしていましたが
管理体制はまさにパーフェクト



温便座&ウォッシュレット付き💕
こまめにお掃除してくださってて
いつ行っても常にピカピカ




洗い場でお湯が出る素晴らしさ✨



管理棟内も可愛くデコ
駄菓子も並んでいました



スタッフさんたちが
みんな親切であったかくて
高規格にありがちな
厳しいルール感とか全然なく



また来たいなと思えるキャンプ場でした。



それを夫に告げると
「年越しイベントあるらしいよ」と
+(0゚・∀・) + ワクテカ +されたので
少なくとも今冬は勘弁して欲しい旨
強く申告した次第



帰りに寄った日帰り温泉
さわらびの湯 いいお湯でした
大人800円、幼児無料



近くでは寒桜が
きれいに咲いていました



昼ごはんはサイボクハムで🍖
今回はスルーしましたが、
そのほか道沿いに
「発酵食品のテーマパーク」なる
建設中の現場を見かけ興味津々


なにげ飯能がアツイと
個人的には思ってます!