お悩み相談歴16年

ノートに書いて自己対話歴20年

現役保育士・三児のママ🍀

 

\落ち込みやすいママが/

「自分軸」を持って"わたしの人生"を生きる《我慢・思い込み》からの解放

【息抜きノート術】主宰

 

《思考の癖・我慢・執着》を手放し

他人と比べず、ブレない軸を持って

自分が望む人生を切り拓こう!

 

橋本福美の

プロフィールはこちら

 

 

 

こんにちは!
ご訪問ありがとうございます

 

自分軸育成コーチの橋本福美です♪

 

 

早速本日のテーマ▼

 

 

家庭は"洗脳"の場!我が子を信じられる親になる方法

前回の記事では

ママの自己肯定感について書きました♪

 

よって私は

【子どもの力を信じて

      認められる】


そんな親になれたら

最幸だと思っています😆💕

 

前回の記事はこちらからご覧ください↓

 

 

 

でも


【子どもの力を信じて、認められる親】

になるって?

どうすればいいの?


ですよね…!



 

⁡まず、




"子どもを認められる"ということは

【子どもを認めている"自分"も

 認めている】

ということです!

 

ということは…?

 

・子育てに正解はないって言うけど…探してしまう

・周りからの評価や比較で不安、子育に自信がない

・周りが言うから「〇〇させた方がいい」って子どもの進路が心配になってしまう

・この子の選択を私は信じて良いのだろうか?


子育てにまつわる

あらゆる心配・不安

全てを乗り越えて


【子どもの力を信じる】

ってことです。


あなたは子どものやろうとすることを

否定せずに

まるっと信じてあげられますか?


 

中には…「私はできる」っていう方も

いらっしゃるかもしれませんが…

 

 

私は、なかなか難しいことだと思いますよ!

 

 

だって私達、

親から散々と言われたきたじゃないですか?

・〇〇しないと落ちこぼれになる

・〇〇しなさい!するべきよ!

・普通はこうするものよ!

みたいなこと。

 

 

私は親に言われて

親の言うことを信じてやってきましたが、

「全部うそじゃん!」

って思ってます(笑)

それなのに、

今だにその思考に囚われてることときたら!😨💦

【家庭は"洗脳"の場】

と言われるくらい

親が子に与える影響力は

想像以上に大きいものです!!


にも関わらず

すぐ忘れて色々口出ししちゃうんですよね…



だから幼児教育の前に

お母さん自身の"心"に

目を向けることが重要

ですし、

 

私は自分と向き合う大切さを

"ノート術"を通して伝えています✨



4年前、

「自分なんかにお金はかけられない!」と

お母さんになって学ぶことを躊躇していた私が

劇的に変われた理由は…

//

人生一度きりなんだから

挑戦してみよっかな♪

\\

幾度もためらい、躊躇しましたが

 

・子育ても仕事もプライベートも諦めたくない!

・子どもを信じられる母でいたい!

・20年30年先も仲良し親子でいるために

 

何より

自分のことを信じ、好きでいたいから

 

勇気を持って「エイっ!」っと挑戦したことで

人生が変わりました。

 

最後に私にとって"ノート術"とは…


・自分の人生を生きるために

・生まれ持った魂のミッションを達成するために



⁡ "自己対話"で深く自分の心と

幾度も向き合うことができる


ずっと模索し続けるための

親友(ノート)なんですよね😊✨

 

ノートとは否定も批判もしない

最高の親友になれます✨

 

 

 

それでは本日はここまで!

最後までご覧いただき
ありがとうございました(^^)

 

⢀⁎𓂃⢀⁎𓂃⢀⁎𓂃

落ち込みやすいママが

「自分軸」を持って"わたし"の人生を生きる

ノートで自己対話歴20年

自分軸育成コーチ

橋本福美

 

 
𓂃⢀⁎𓂃⢀⁎𓂃⢀⁎𓂃⢀⁎𓂃⢀⁎𓂃

 

 

【お母さんの"人生”の舵は

 自分でにぎる!】
不安から抜け出し
わたしの人生を生きる3つの秘訣

10日間無料メール講座

はじめました!

詳細はこちらです

https://o43pa.hp.peraichi.com

「お母さんって本当に大変!」

 

毎日くたくたですよね…

 

でも私は

 

子育てって大変だけど

毎日すごく楽しいですし

感動と充実感に溢れた

最幸のギフト!

 

だと思っています!!

 

 

お母さんと言えば…

 

✅自分は二の次、我慢してばかり。

✅夫ともギクシャク、イライラ!

✅姑さんとの関係に悩んでいる

✅ママ友関係、疲れてしまう

✅うまくいかない子育て…自己嫌悪

 

それは

思考の癖に

まだ気づいていないのかも!

 

学べば全ての歯車が

うまく回りだし

自分の生きたい人生だって

叶えることができる✨

 

他人軸から自分軸で生きられるようになる秘訣

無料で公開中!

是非お気軽にご登録ください♪


  

橋本 福美☆LINE公式

 
橋本福美LINE公式では

登録者だけに

 

ノートに書いて自己対話18年の

自分を愛するための質問を

全出し配信中☆

 

更に

 

☆保育士直伝!言うこと聞かない我が子のための

 子育て情報

☆人の相談乗って16年!話の聞き方のコツ

ママの不安が前向きに変わる

 心のデトックス法

☆講座情報など配信しています(^^)

 


是非ご登録をお願いします😊

 ▽ ▽ ▽ ▽

 

橋本 福美とは??

 

1990年生まれ

福岡県出身・福岡県在住。

 

夫、令和元年生まれの息子

令和3年生まれの娘4人と暮らす。

 

以前9年間、接客業をする中で、

忙しく疲れた顔のワーママさんの姿を見て

 

「もっとママのサポートが必要だ」と感じる。

 

私が【人格形成の基盤となる乳幼児期を

安心して任せられる人】になることで、

 

子どもはのびのびと育ち、

 

ママはもっと子育てを楽に、

女性として輝けるはず…

 

「私にしかできない事がしたい!」

と奮起し

 

子どもの頃から夢だった

【保育士】へ転職する。

 

二児の母となった今でも、

現役保育士として勤めながら、

講師業の二足の草鞋を履く。

(保育士資格・幼稚園教諭1種免許保有)

 

お悩み相談歴は16年。

 

職場で人間関係に悩む上司や後輩からは

「福美さんと話すとホッとする」と言われ、

たくさんの人のお悩みを聞いてきた。

 

私自身も過去に人間関係に悩み、

ふさぎ込むが

《心配ではなく信頼を》

 

自分を誰よりも諦めずに信じ続け、

ノート術で自分と向き合い20年。

人間関係の克服に成功。

 

これまでの経験から

【心の荷物を手放すレッスン】

【息抜きノート術】を主宰。

 

どうぞよろしくお願いします♡

 

・お悩み相談歴16年

・ノートに書いて自己対話20年

・現役保育士×二児の母

 

これまでの経験から

 

\落ち込みやすいママが/

自分も相手も全信頼☆全肯定へ

「心の荷物を手放すレッスン」主宰

 

《我慢・思い込み》からの解放
他人と比較しなくなり
自分軸で考え行動できるママへ

 

あるがままの自分で

愛し愛される人生を!