あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
この度の地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
悲しいことが起きたときに、あってほしいのはいつもと同じ日常だと思います。
こんなことを書くのもどうかなと思いましたが、予定していた内容で書いています。
いつもは初詣に行きませんが、今年は行きました。
2024年がよい年になることを願っています。
2024 ブログ紹介
・ブログ名 「どこまでも漫ろ歩き」
特に大事な意味はないです。
「漫ろ」は好きな言葉なので入れています。
私はよく、そぞろ神に取りつかれます
・ブロガー名とアイコン
以前も書きましたが、hukujiroはペットのカメの名前です。
アイコンは、かっこよく言えばスピログラフで描いた図形、
わかりやすく言うとくるくる定規で描いた図形です
多くのブログはテーマがありますが、私のブログは特に方向性が決まっていません。
最初にブログを知ったのは、場面緘黙のことを調べているときだったので、場面緘黙をテーマとして書いている記事が多いです。
元々は、場面緘黙に絞って書こうと思っていましたが、そういうブログは他にもたくさんあるし、狭い世界の話になってしまいます。
それに、何か1つの問題を解決するためには、より多くの視点が必要だと思ったので、そのことを読んでいる人に気づいて頂けるように、いろんな分野のことを書くようにしています。
少なくとも、大学生の間はブログを書き続けるつもりです。
よろしくお願いします
My recent favorite sentence
Happiness is a warm puppy.
「しあわせはあったかい子犬。」
PEANUTSに出てくるセリフです。
谷川俊太郎さんの訳がいいです(そのままだけど)。
大切なのは目の前にあるしあわせ
という意味です。