ChatGPT
大学生といえばレポートです。
このGW中にも、多くの課題が出されています
「ChatGPTを使っちゃおうかな」と思う人もいるかもしれません。
しかし、当然ながら許可なくレポートで使用することは禁止されています。
私の大学では、許可なく使用することは不正行為とみなされ、学期中の取得単位は
すべて没収されます
つまり、留年確定です
なぜ使ってはいけないと思いますか?
授業で、実際に書かされたことがあります。
私の考えとしては、
①思考力がつかない。
②レポートを作成する目的は、課題に取り組む過程にあるため、
ChatGPTを使うことは、本来の目的に反している。
といった一般的なものです。
中には、もし使った場合、留年が確定してしまうので、
「親泣かせだ」と言っている人もいました
ChatGPTはどう思っているのか?
実際に聞いてみました。
意外と、普通です(笑)。
でも、著作権の問題は思いつきませんでした。
確かに、参考文献が書けません
次に、質問の仕方を少し変えてみます。
ほぼ同じですが、少し変わります。
大学の先生方も、質問の仕方が重要だとおっしゃっていました
レポートは自分で書くべし!
言うまでもありませんが、自分で書かなければ何の意味もありません。
頑張って書くぞ!