洛北高校附属中学校のオープンキャンパス | 4兄弟の日常~hukkoブログ~

4兄弟の日常~hukkoブログ~

長男、次男、三男、末っ子の4兄弟のママです。
長男は2025年中学受験予定。
毎日バタバタの子育ての内容を配信していきます。

 

小6・小4・小2・年長の男の子のママ「hukko」です!

長男は2025年私立中学受験に向けて勉強中キラキラ

毎日バタバタの日常と受験への日々をつづっています!

 

洛北高校附属中学校のオープンキャンパスに参加してきました!

 

開始時間10分前に着いたのですが

そのあと受付は長蛇の列…

 

最初の体験授業は教室いっぱいのこどもと保護者!

でしたが、後半は結構席の空きもありダッシュ

 

HPにスケジュールが事前UPされているので

後半の授業に合わせてゆっくり行くのもありかもー

そういや去年は受付終了ギリギリに行ったら結構空いていたわー

 

 

今回は、体験授業が小4~小6が対象とのことだったので

次男も参加!

 

初めての中学校見学!

 

 

洛北高附属中の先生(高校の先生もいらっしゃいしたが)は

どの先生も笑顔!!

生徒との距離が近く、フレンドリーな印象♪

 

 

特に、算数の体験授業がとても面白かったみたい♡

今回は高校の先生が授業をされていました!

 

高校の先生が中学の授業をすることもあるそうで

一貫校の最大の特徴ですとおっしゃってました!

 

 

そういや、去年長男は理科の体験受験を受けて

「ここの学校行きたい」って言っていたなぁー

 

 

 

 

さてさて、学校見学と言ったら校門前での塾のビラ配り!笑

 

京都府の中高一貫校に強い塾を知ることにもなるので

積極的にビラはもらいます!

基本、ぼーっとしている長男がもらう笑

 

 

京都府の中高一貫校の模試をしているのは

成基学園とTOP∑京進の2つ!

京進の先生が言ってました!

 

 

適性検査がどんなものか模試受けたいという長男

申し込もうと思います!

えっ、まんまとえさに引っかかった?笑

 

 

 

 

 

◆洛北高校附属中とは…

 

・京都市左京区にある

北大路駅から歩いて約20分…ちょっと遠い滝汗

バスもあるからアクセスはいいかなぁー

 

・通学区域は京都府の全区域

ちなみに、南陽高附属や福知山高附属は京都市を除く京都府の全区域

 

・湯川秀樹さんや朝永振一郎さんのノーベル賞受賞者を輩出したことで有名

 


hukko的には長男に通ってほしい学校の一校!
なんせお財布にやさしい学校…笑

 

私立中学受験の勉強ばっかしているので

公立中高一貫の適性検査という試験に対応できるかどうか…

 

 

hukko's Pick Item