

ソクラテスは、アテナイには彼よりも賢い者はいないという神託を聞き、その意味を確かめるべく、アテナイの知識人たちに問答を試みます。結果、自分は自分が無知だということを知っているが、他の賢者はその事も知らない。自分が無知だということを自覚している分だけ自分が一番賢いということですが、謙虚さを大切にするという考え方であり、空手に置き換えれば自分がまだまだ弱いこと、技の未熟さを自覚している言う事になります。
自分が弱いのに強いと考えていたり、未熟なのにできていると考えたりしてしまう。コレは伸びない人のあるあるです。伸びる人は謙虚なものです。
謙虚でなかったら新しい技術も何も入って行かないのですから。先輩になっても後輩の優れている部分を認めれば、素直に教えを請う位
の謙虚さが必要だと思います。
審査が終わり上の帯になったとしても謙虚に素直に学び続け上を目指しましょう。謙虚に学び続けるのは
空手においても太氣拳においても、人生の何事においてもとても大切なことだと思うのです。



当支部は新庄市「北辰運動場」
にて水曜日19:00~稽古しております。
不定期で武道館に変わることがあります。
少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。
また少しづつ成功体験を重ねることで自分に自信を持った積極的な子に変わります。
初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。
一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。
空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。
一緒に空手の道を歩みませんか。
見学・入門についてお気軽にご連絡ください。
極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室
支部長 柴田知房のブログです。
お問い合わせ先
℡ 090-8782-7395
携帯メール
tomo47121@gmail.com
ホームページから
https://www.budou-yamagata2.com