リベンジカップが終わり、普段の稽古が戻ってきました。まずは、先週入門したRの自己紹介。⇩⇩

お父さんは大人しくて引っ込み思案と話していましたが、なんの

立派な自己紹介でしたよ。


基本開始⇩⇩




今日は黒帯のY先輩が休みのため、茶帯に前に立ってもらいました。



基本後は

リベンジカップで優勝した、KとTに



金メダルの伝達です。
おめでとうございます。
型の部では、全国大会への権利も得たとのことで、またしばらく試合用の稽古は続きます。
稽古はレベル別に分かれて移動、型へ⇩⇩



手刀受けも徐々に決まって来てます。

本日はミットを省略し、

遊びの要素を取り入れたパンチを速く打つ稽古と避ける練習。

リベンジ大会に向けて頑張ってきたご褒美稽古です。(残念ながら写真ありません)

そろそろ梅雨も明けそうだし、毎年恒例のスイカ割り大会かなぁ。
帯を結んであげて
サポーターもキツイんです⇩
⇩⇩またまた越されたようです。

⇩⇩コチラは先輩のお手本です。




当支部は「新庄市武道館」(東山)に

て水曜日19:00~稽古しております。
実家のような安心感
少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。

また少しづつ成功体験を重ねることで自分に自信を持った積極的な子に変わります。


初心者は、体力任せではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。


一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。


空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 


一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室


支部長 柴田知房のブログです。

お問い合わせ先

℡ 090-8782-7395


携帯メール 

tomo47121@gmail.com


ホームページから

https://www.budou-yamagata2.com





当支部は「新庄市武道館」(東山)に

て水曜日19:00~稽古しております。
実家のような安心感
少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。

また少しづつ成功体験を重ねることで自分に自信を持った積極的な子に変わります。


初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。


一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。


空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 


一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室


支部長 柴田知房のブログです。

お問い合わせ先

℡ 090-8782-7395


携帯メール 

tomo47121@gmail.com


ホームページから

https://www.budou-yamagata2.com