1月12日令和4年稽古始め。です。
稽古の日は天気が荒れる傾向にありますが、
今日も日本海側は大荒れ大雪です。
そして私はまだ病気休暇中ですので
稽古は黒帯と茶帯の先輩を中心にお願い致しましたが、
大荒れの日に申し訳ない。
みんな大雪の日によく来た。
昨年の昇級審査の結果↓↓
帯を伝達です。
一部はついに茶帯になりました。少し前になった子もいますが、
みんなが決してここまで平坦ではなかっただけに感慨深いものがあります。そして
思い起こせば、私の人生初入院中に入門してきた子たちです(もちろんその前後の子もおりますが)薄い紙を重ねるように少しずつ 少しずつ稽古してここまで来ました。正直、茶帯まで続くとは思わなかった子も
本当の修行はここからだとの想いもありますが、まずはおめでとう。

当支部は「新庄市武道館」(東山)に
て水曜日19:00~稽古しております。
少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。
また少しづつ成功体験を重ねることで自分に自信を持った積極的な子に変わります。
初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。
一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。
空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。
一緒に空手の道を歩みませんか。
見学・入門についてお気軽にご連絡ください。
極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室
支部長 柴田知房のブログです。
お問い合わせ先
℡ 090-8782-7395
携帯メール
tomo47121@gmail.com
ホームページから
https://www.budou-yamagata2.com