今日は約1ヶ月ぶりに

HさんとジェームスT君が稽古に参加してくれました。

二人とも色々と忙しかったらしいが

こちらも来てくれてホッとしました。

そして今日から稽古は通常どおり。
(過去2回はご褒美飛び蹴り付き)










小休止中

最上3人衆のひとり

Tが
「先生!」「それは貴方の意見ですよね?」と

どこで覚えてきたんだろう

「お前は、ひろゆきか?」


そして基本、移動、型の後は

審査会も見据えて受け返し

先輩からは後輩に受けを教えてもらいました。



教え方がうまい子もチラホラ




そして一般部
ミットはアッシー指導員




チャンピオンコース(頑張る居残り少年部)

と一般部は

相手のガードを避けて入る

立体的な突きの稽古です。

最後はジェームスT君も久々に参加してくれましたので

1ヶ月のおさらい

色々な肘の使い方を

なぜか脱線して

頂肘まで披露してシメ

頂肘わからない人はググって下さい。

ちゃんと手加減しました。

当支部は「新庄市武道館」(東山)に

て水曜日19:00~稽古しております。

少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。

また少しづつ成功体験を重ねることで自分に自信を持った積極的な子に変わります。


初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。


一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。


空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 


一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室


支部長 柴田知房のブログです。

お問い合わせ先

℡ 090-8782-7395


携帯メール 

tomo47121@gmail.com


ホームページから

https://www.budou-yamagata2.com