↑昇級した二人と一緒に写真を撮ってもらいたい子たち(隠れていて写真に入る意味ある?)

さてさて、東北極真カップ大会まで2週間とちょっと

追い込みです。

それでもまずは基本から



白帯のみんなも頑張っています↓↓



基本終了

黙想。

その後、昇級した二人に帯を渡す






(撮影ありがとうございましたm(_ _)m)


小休止を挟み

移動から型です。


クラス別に

後ろは補強

大会出場の子は居残りで(チャンピオンコース)↓↓










本日の稽古でもいろいろなことがおこりました。

道着の下履きの紐に悪戦苦闘(本人パニック)

マスクの紐を引きちぎる

間違って人のグローブを持って帰る

2週連続で試し割りをしたい白帯(K太郎)

先輩風のA汰

そんななか

中学生になり忙しくなったヒヨは

「人生を左右するテストなるものがあるゆえ

あたしは失礼するでござる」

「受験か?」(まだ中1のくせに)と突っ込むタケ

おいおい、突っ込むなら

「武士か?」だろ。

当支部は「新庄市武道館」(東山)に

て水曜日19:00~稽古しております。

少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。

また少しづつ成功体験を重ねることで自分に自信を持った積極的な子に変わります。


初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。


一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。


空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 


一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室


支部長 柴田知房のブログです。

お問い合わせ先

℡ 090-8782-7395


携帯メール 

tomo47121@gmail.com


ホームページから

https://www.budou-yamagata2.com