11月27日水曜稽古


冬季審査会も終わり

稽古は通常モードです。

黙想から


基本



写真はありませが

移動から

ミット








審査が終わった安心感からか

気合の入っていない

明らかに手を抜いた基本をする子がちらほら

基本や型の順番を覚える、形を真似てやってみる、形を矯正されるのが「を稽古する」段階だとするならば

基本や型を行って、そこから身体の使い方を学んでいく「で稽古する」

具体的には↓↓のように発展して行かなければなりません。

基本を稽古する→基本で稽古する。

型を稽古する→型で稽古する。

中級者からは

「で稽古する」を行って欲しいものです。



当支部は「新庄市武道館」(東山)に

て水曜日19:00~稽古しております。

少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。


初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。


一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。


空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 


一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室


支部長 柴田知房のブログです。

お問い合わせ先

℡ 090-8782-7395


携帯メール 

tomo47121@gmail.com


ホームページから

https://www.budou-yamagata2.com