1月24日水曜日

吹雪の庄内地方から帰宅してすぐ


大雪のなか稽古へ向かいます。

こんな日に誰か来るのか…。

こういうときは必ず

空手バカ一代の

真樹日佐夫先生のエピソードを思い出します。


(この画像は関係ありません)

と、心配されましたが

家が遠いこや

除雪関連の仕事をしている人が来られないという連絡があった程度。

さすが皆さん

雪や吹雪には慣れている。

稽古は

寒いので気合で動きます。







ミットとスパーリングを

やや多めに





稽古後

アッシー先輩には

直突き

振りうち

下突き

やフェイントが来たとしても

受けられる確率が跳ね上がる

点ではなく

面で受ける

「三角の受け」

を指導。

6月に予定している

10人組手まで

何とかモノにして欲しいと思います。



それにしても

この大雪のなか

稽古へ参加された方はえらい。

そして感謝です。

(最後の画像は本棚の奥から引っ張り出して撮ってきました。探すまで寒かった〜)


当支部は「新庄市武道館」(東山)に

て月曜日・水曜日に19:00~稽古しております。


少年部は、勇気、我慢、行儀作法をモットーに、いじめなどに負けない強い子ども空手家を目指し日々稽古してます。


初心者は、体力稽古ではなく、基本的なカラテの動作、心構え、道場作法を身につけます。


一般部は、目標に合った指導で、厳しく辛い稽古だけではなく、楽しく健康的な空手を行います。


空手は子供から大人まで全世代が生涯をかけて精進できるすばらしい武道です。 


一緒に空手の道を歩みませんか。


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。


極真会館山形県本部田畑道場 新庄教室・金山教室


支部長 柴田知房のブログです。


℡ 090-8782-7395


携帯メール tomo47121@gmail.com


line、facebookからでも問合せ可能です。