11月11日太気拳交流会

昼過ぎ到着の新幹線で柴又本部の皆さんが到着。




まずは蕎麦屋で腹ごしらえ。

皆さん特盛り2,5倍。+ニシン。

なんて胃袋の強い人たちだろう。








稽古開始。

まずはYさんの『太気拳は縦回転』

基本的なことを新たな視点で解説してくれる。




続いてボンさん。

『探手・単手・単酒』






蕎麦特盛りのカロリーを消費させるかのように動く稽古。

冬の寒いさなか、皆さん汗だく。

そして稽古はスペシャルなトレーニングへ。



数時間後、シメはもちろんコレ。

強靭な胃袋は夜こそ発揮されました。





実戦を重んじる太気拳は、初・中級者からでは習得が難しいとされてきました。
 
至誠塾山形支部では、基礎・基本から応用へと系統的に、また多くの例を使ってわかりやすく太気の理論を説明します。


なぜ立禅で強くなれるのか? ... 高木塾長の、「太気拳はすべてのスポーツのOSだ」の言葉通り


OSを入れ替えることで全てのソフト(武道・格闘技・スポーツ)が見違えるほどよく動くようになるのです。


太気拳は人生をかけて追い求める価値のある奥深い武道です。


怪我や加齢、体力的なことなどで道(武道等)を諦めた方。


今さら痛いこと、辛いことは無理だと感じている方。


更なる進化のため太気を導入しようとお考えの方。

 
本当の武道の奥深さを極めてみたいと思われる方。

 
全ての方々にお勧めします。

 
一緒に太気の道を歩んでみませんか?


見学・入門についてお気軽にご連絡ください。

 
至誠塾公式HPから:http://www.taikiken-shiseijuku.com/mail.html 
 
携帯メール tomo47121@gmail.com
 
柴田携帯:090-8782-7395


太気拳至誠塾山形支部長 柴田 知房