いつもと違う場所で、その場所ならではの良さを味わう | こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

たくましく生きることに誇りを持ち、大人も子どもも生きる喜びを感じることのできる社会

こんにちは、藤丸です

いつもありがとうございますキラキラ

 

 

 

5日、6日と福岡に

行ってきましたウシシ

 

 

 

前日は雷をともなう

大雨だったので雷雨

 

飛行機が無事に運行されるか

少し不安だったのですが

 

 

 

朝には雨がやんで一安心くもり晴れ

 

 

 

セントレア(中部国際空港)で

 

 

 

朝食と昼食を兼ねた

ボリュームある食べ物で

腹ごしらえもぐもぐ

 

 

 

それは

 

 

 

BS(ブログセミナー)80期

 

 

竹田 圭祐さんのブログで

話題になっている

ココ壱番屋のカレーカレービックリマーク

 

 

 

けぇちゃんのブログを読んでると

カレーが食べたくなるゲラゲラ

 

↑BS80期のみなさん

 

 

 

ココイチを見た時に、

これは行くしかないビックリマーク

 

 

と思ったのですウシシ

 

 

 

お金とコミュニケーションの

トスアップパートナー

竹田圭祐さんのブログはコチラ

 

 

 

 

いつもより控えめに

福神漬けをよそって…

 

 

 

いつもは多くかけちゃう

とび辛スパイスも控えめに撮影

 

 

五穀米だし、

いつもよりも上品に見えるゲラゲラ

 

 

 

ココイチで五穀米なんて初めてだけど

セントレアならではのメニューなのかな?

 

 

 

朝から鳥ごぼうカレー

おいしかったですチョキ

 

 

 

 

さて、心配していた空の様子

 

 

 

 

出発する時は

曇りだったのですが

 

セントレア(中部国際空港)

 

 

 

途中から晴れ上がり

福岡では快晴でした晴れ

 

※福岡空港

 

 

 

 

福岡まで飛び立ったのは

BS72期の半年会に参加するためニコ

 

 

 

そして、板坂師匠から

学びたいことがあるからです

 

BS72期のみなさん

 

 

 

 

ところどころ記事が抜けてますが

ちょうど私もブログを

書き始めて半年経ちましたニコ

 

 

 

実は、今回福岡に行くのを

決めるまで

 

 

 

さんざん考えたんです

 

 

 

私が大事にしたいのは

なんといっても家族

 

 

 

 

私が家を一晩明けるとなると

子どもと夫に

負担をかけてしまうし

 

 

 

 

先月、福岡と香川のBSにも

行ったばかり

 

 

 

交通費も宿泊費も

パートの主婦が簡単に

出せるものじゃなくショック

 

 

 

 

福岡に向かう道中

心境は複雑でしたあせる

 

 

 

 

カレーを食べる

食欲はありましたけどねイヒ

 

 

 

何やってんだろう

本当にこれでいいのか

何でここまでやるんだろう

もうやめようか

独りよがりじゃないのか…

 

 

 

そんな葛藤が続いて

 

 

 

福岡行きを決めたのは

なんと、2日前目

 

 

 

夫も、複雑な思いがある中

快く送り出してくれて

感謝しかないですよ笑い泣き

 

 

 

それに連絡が直前に

なったのに快諾してくださった

師匠、スタッフさんにも感謝ですお願い

 

 

 

あきらめちゃダメだって

私を突き動かす

エネルギーがあってさ

 

 

 

そういうのを分かって

応援してくれて

 

 

 

一緒にいてくれる人たちを

大事にしていかなくちゃ

 

 

 

そんな思いで決めた福岡行きは

 

 

行って良かったビックリマーク

 

 

 

強み

バックボーン

 

 

 

福岡でお互いに語りあう

大切な時間で

 

 

 

自分はまだマシだと思うような

経験をされてる方の話を

聞けたことや

 

 

 

まだまだ、出し切ってない

自分に気づいたり

 

 

 

新しい発見があったので

 

 

 

ホントに、決めてよかったウシシ

 

 

 

色んなところへ行ってみるビックリマーク

自分の目で確かめるビックリマーク

 

 

 

いつもと違う場所で、

その場所ならではの良さを知る

 

 

 

こういうことも

コンフォートゾーンを抜け出すと

見えてくるんかいねウシシ

 

 

 

その福岡BS72期の

みなさんのことを

書いた師匠のブログ右矢印コチラ

 

 

 

 

そして、

 

 

 

福岡から家に帰ってくると

 

 

 

私がいなければいないで

自由なこともあり

楽しくやってたみたいで

 

 

 

部屋が散らかってましたウシシ

 

 

 

さて、片付けるか~ラブラブ

 

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます音譜

 

 

 

藤丸でした