こんにちは、藤丸です
いつもありがとうございます![]()
お盆ですね![]()
今、私が働いているレストランは
お盆休みがあります
最初、お休みだと聞いたときは
驚きました![]()
ホテル、レストラン、本屋
ファーストフード、コンパニオンなど
仕事はサービス業が多かったので
世間がお休みの時には
休めないっていう思い込みが
あったからです
このレストランに
面接の応募をする前
実は、冠婚葬祭の
アドバイザーの仕事が
決まっていたのですが
残念ながら
お互いの条件が整わずに
見送っていたんです
今思うと
冠婚葬祭の仕事をしていたら
休みの日もお客様対応
資料の準備などに明け暮れ
ブログを書く時間も確保できずに
家族の時間も持てなくなり
仕事に飲み込まれていたかも
しれません
やりたかった仕事なので
あきらめるのは悔しかったですが
今の職場で働けることになったから
結果オーライ![]()
名古屋市内のお盆は
ビジネスマンがお休みだから
いつもよりも客数が少ないんですって
サービス業は
世間が休みの日は
営業しなければいけないっていう
思い込みがひっくり返り
それから、面接のとき
職場の環境、人間関係は
人それぞれ合う合わないあるので
ご判断はお任せします
と最初に言ってくださって
入った後でも選択肢はあると
思えて気が楽でした
辞めるのは悪いことじゃないので
実際に働いてもらってから
考えていただいて
構いませんなんてところ初めてです
こういう
~でなければならないとか
〇〇は▼▼である
という思い込みが
ひっくり返る感覚が好きです
正解が一つじゃないってことを
教えてくれる
えっ?!
そうなの?!
それでもいいんだ?!
っていう驚きの発見がある
職場って面白い![]()
レストランの上の階にある
オープンキッチンの
レストランでワークショップを開く予定です
プロジェクター、スクリーン
音響などがあるレストランなので
どんな講座になるのかワクワクしてます![]()
会場はコチラ
詳細が決まり次第お知らせします![]()
旅籠茶屋かやかや
ランチタイム
11:30~14:30
ここまで読んでいただき
ありがとうございます![]()
藤丸でした![]()


