こんにちは
いつもありがとうございます![]()
藤丸です
宮迫博之さん、田村亮さん
謝罪会見
※スポニチより
『ひた隠しにしたいこと』
出したい人と
出されては困る人って
『お笑いの世界にもあるんやね』
宮迫さんは会社に対して
30年も育ててもらって
感謝しかないと言っていて
田村亮さんも、号泣しながら
とても真摯に受け答えをし
自分や会社や社会と
真正面からぶつかる姿を見て
胸が痛くなったり、熱くなったり
想いが重なるところもあって
『お笑いの世界にもあるんやね』
と思いながら
会見を聞いていました
本当にあった事実を話すことを
正直に話したいという気持ちと
静観だという気持ちがすれ違うのは
守りたいものが違うんだろね
宮迫さん、亮さんは
自分たちが引き起こしてしまった
事態の収束
詐欺被害に遭われた方や
ファンのみなさん
そして先輩芸人や後輩芸人と
自分の家族とか
人の心や道理を大切に
そして、会社側は
会社への損害、影響
株主、スポンサーなど
会社の体裁を大切に
それぞれの立場で
どちらも大切なんですよね
私が言えることじゃないんだけど
芸人さんや問題に
どう向き合うのかの采配が
体裁を守ることだけに
向かないように願ってますが
今後、どうなるのかな~![]()
物事を甘く見ていて
物事が複雑に
大きな問題につながって
関係のない人を巻き込んだことを
心苦しく思って苦しんで
正直に謝りたい、打ち明けたいと
決めた二人の姿と言葉に
心打たれました
攻撃したいわけじゃない
向き合いたいと思ってるのに
誤解されて、疑われたり
理解してもらえない辛さ
批判ではないんですよね
双方にとって良い方向へ
向かいますように
願わずにはいられません![]()
ここまで読んでいただき
ありがとうございました![]()
藤丸でした


