blog NO,32 ヤングマンから学ぶ家族への想い | こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

たくましく生きることに誇りを持ち、大人も子どもも生きる喜びを感じることのできる社会

訪問ありがとうございます音符

塚本です

 

 

 

 

今日いきなり飛び込んできた

『西城秀樹さん死去』の速報

 

 

 

とても驚きました

 

 

 写真 健康百科より

 

 

 

ちょうどその時テレビを見ていて

キャスターが速報を伝えた時

 

 

 

一瞬言葉が出ませんでした

 

 

 

『えっ・・・!?』

 
 
 

きっと絶句ってこのこと

 

 

 

 

喪失感半端ないですあせる

 

 

 

 

私は御三家が活躍していた

後の世代ですが

 

 

 

 

歌ももちろん

お人柄も知っていて

 

 

 

 

ちびまる子ちゃんの

エンディング曲だったか

『走れ正直者』

という歌は、カラオケでも

夫がよく歌っていて

家族でノリノリで踊ったりして

子どもも大好きでしたビックリマーク

 

 

 

 

ヤングマンでは

元気と勇気をもらいました

 

 

 

 

 

日本国民なら

おそらくみんな知っている人

 

 

 

 

 

ずっと歌を

与え続けてくれてた人だから

もう歌う姿を見ることができないんだ

と思うと、心にポッカリ

穴が開いたような気持ちです

 

 

 

 

 

ひできロスとでもいうのかな?

 

 

 

 

 

西城秀樹さんが

脳梗塞で思うように

身体が動かない姿を

堂々と見せて

全盛期のころと変わらず

音楽活動をされている理由が

書かれている記事を読みましたよ顔

 

 

 

 

 

子どもに元気な姿を見せたい

もう一度ステージで歌いたい

皆さんに喜んでもらえるから

なんだそうです黄色い花

 

 

 

 

 

私の父も一昨年の9月に

旅立ちました

西城秀樹さんと

同じくらいの年齢でした

 

 

 

 

 

私は18歳の時から

両親と離れて

一人で暮らしていたので

父とはずいぶんと

疎遠になってしまいましたが

 

 

 

 

 

小学校高学年になっても

スーパーへ買い物に

行ったときには

父と手をつないでいたのを

覚えています

 

 

 

 

 

口下手で、寡黙な父だったけど

とても大好きでしたデレデレ

 

 

 

 

 

思春期の頃の女子ゴコロ

というものもあり

避けていた時は

ありましたが

それでもやっぱり

大好きだったし

今もそれは変わりません顔

 

 

 

 

 

 

今日は記事を書きながら

思い出しました

なんだかホッコリ気分です

手を合わせてみようかな顔

 

 

 

 

 

どんなことがあっても

いろんなことがあっても

家族って心が繋がってるもの

なんですね頑張ります!

 

 

 

 

 

西城秀樹さんの

ご冥福を心より

お祈り申し上げます

 

 

 

 

自分軸を発見して素敵な人生を音符

 

 

 

 

 

自分軸発見RPGプロジェクト

訪問パーソナルブランド講座を始めました

クリックお問い合わせはこちら

 

 

『本当の自分を見つける』

自分軸発見アドバイザー

 

『目指すは一人ひとりが

自分らしく輝ける社会』

一般社団法人

日本パーソナルブランド協会認定

パーソナルブランドコンサルタント

 

『繋がる、声を聴く、共に考える』

特定非営利活動法人

全国こども福祉センター

アウトリーチャー

 

ビジョン

生きていく力を安心してつけていける社会

 

ミッション

本気でブランクを乗り越えたい方を応援する

 

 

 

教育・福祉関係・行政の方へ

体験談を無償でお話しています

お問い合わせください