アウトリーチ研修 | こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

こどもの未来をまもるピアサポグループ Mirai terrace+

たくましく生きることに誇りを持ち、大人も子どもも生きる喜びを感じることのできる社会

【平成30年度アウトリーチ研修 受講生募集】


全国こども福祉センターでは、アウトリーチ研修の第4期生を募集しています。



アウトリーチ
『支援が必要にもかかわらず、それを望まない、受けられない対象者に対し、支援(情報)を届ける手法(スキル)』を指します。



当センターのアウトリーチ研修は、2015年から名古屋市社会福祉協議会地域福祉リーディングモデルとして選定され、市教育委員会・県教育委員会より後援、2016年には内閣府・厚労省・文科省・日本財団を事務局とする子ども貧困対策に選定されています。



平成30年度からは実践に基づいた研究機関として『実践ふくし大学』を設立し、アウトリーチ現場の職人と呼べる教員のもと、より対話を重視した少人数(ゼミ)単位で実施することになりました。




ゼミは全部で7つ。
非行・地域福祉・子育て支援・精神保健など各分野の現場で活躍している素晴らしい先生たちがゼミを開講します!




私は3期生ですが、平成30年度のアウトリーチ研修のゼミを担当することになりました。

様々な視点からアウトリーチを知ることができ、身に付けることができる研修となっております。



【私のゼミの特色】
”人それぞれが持つ思いや強みを活かしたアウトリーチの手法を伝え、一緒に考えます”


【アウトリーチの類型】
関与継続型


【キーワード】
#主婦#パーソナルブランド#NPO#ピアサポート#伴走#ひきこもり#自分らしさ#自分史#アウトリーチ#2児の母#発達凸凹


【ゼミの受講条件】
名駅近郊、又はインターネット上のフィールドワークに参加できる方。
ここから一緒にはじめてくれる方をお待ちしています!






アウトリーチ研修の事前説明会がありますので、興味のある方は是非お越しください。


事前説明会:3月18日(日)14:30~16:00
説明会会場:〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武1丁目2-1
カネジュービル6階 第三会議室


申込締切:4月15日
定員:20名(予定)
参加費:一般12000円/学生9000円(要学生証)
単発講義参加の方/3000円(1日)
(演習実習・フィールドワーク込み)



アウトリーチの詳しい内容、お問い合わせは全国こども福祉センターのHPをご覧ください。

↓こちら
https://www.kodomoo.net/reach-out/

https://jf-unv.jimdo.com/