ブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハート

ブログへのご来訪誠にありがとうございます

30代前半にして貯金が10万円なかった浪費家が

同棲→結婚→式準備 しているブログです。

結婚式は2020年春で 

グランドヒル市ヶ谷 を予定です。

ブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハート

 

少し前、式場の試食会に行ってきました。

 

 

式場には和食か洋食か、2種類の同額の料理しかありません。

大変シンプルな選択肢ではありますが、どちらも美味しいOK







魚介の仕入れが得意なのか、特に素材の良さは海鮮系のメニューにおいて際立っている

と、感じる

 

 

試食する前は、8~9割の新郎新婦が選ぶ 和食 一択と我々の中ではほぼ固まっていた

 





 

ですが

 

結果から言うと洋食になりました。

 

 

ここからは写真でどんなもんかをお届け

 

【和食編】

名物? 和食メニューのトリュフ茶わん蒸し フォアグラ入り

 

トリュフの香りが芳醇で、作ってる側としたらマジでラリる5秒前メニューらしい

 

 



和食は11品あるという頭おかC量。

でも美味しいし、まあ言っても和食だから食べられる

余興なしでも全然間が持つようにという心配りらしい。そういうのグッとくるよね





 

【洋食】

洋食はボリュームのカルパッチョや

 







帝●ホテル風のビーフコンソメスープ

 







そしてフォアグラのっけステーキとパイ包み

 


 

なんていうか、やっぱりインパクトで言うと

THE婚礼料理の洋食

意表の和食

で、和食圧勝なわけおいで





 

でもね。

グラヒル行くたびに洋食の料理長が監修している洋食のレストランで食事してたんだけど

安定して全部美味しいの!!セキセイインコ黄!!




グラヒルを式場としては好みの別れるところかもしれないと思う。ぶっちゃけ。

 



でもこの洋食レストランは コスパ良くて本当に美味しいから、是非東京近郊の方市ヶ谷に行かれた

際には騙されたと思って行ってみて欲しい。

ちなみにグーグル評価4.1です。サルビア 市ヶ谷でググってください。

 

 

 




 

この洋食の安定っぷりと、旦那さんの

もぐもぐ「ステーキがおいしすぎる。洋食にしよう」の一言で洋食に。

 

 

すぐ肉に左右される可愛いヤツなんですよ

 

 






【ちなみに、のお話し】

プランナーのSさんに洋食にする旨を伝えたところ

 

「(披露宴の料理説明で)和食の料理長は大きい笑いを取りに行きますが

洋食はじわじわ系の笑いを取りに行きますので!」

 






いや笑いの質までは担保せんでいいよ真顔

 





和食の料理長も洋食の料理長も、本当にフレンドリーでいい方です。

また改めて結婚式が楽しみになったのでした。

 

しかし2種類しかなくてもこんなに悩むんだから6種類とかある式場の人の苦悩はいかばかりか。