今日は夏越しの祓に金村さんにきてみたよ。


せっかくなので
ちょっとご案内するよ。



川を渡ってのぼりを頼りに道を通ると
目の前には白い大きな鳥居。

その手前脇に駐車場。





夫婦榎と呼ばれる大木。

わたしにはどちらも女性に見える^ ^



抜けていくと参道。
ボランティアで
お掃除されてる方々のおかげで
とてもきれいだね。



第2の鳥居だよ。

とても立派です^ ^



茅の輪くぐりに夢中で
茅の輪と
社殿真正面を取るの忘れました。


いきなりここから。

龍の彫り物はどこのも素晴らしいですが、
こちらの龍さんも若々しく躍動感のあるもので
良いですよ^ ^
色も綺麗^ ^


社殿を右からグルーーっと後ろに回ります。

夏至の日に御霊入れされた弁財天さまの祠です。
メンズ仕様の千木も鰹木もないですよ^ ^
お花が置いてあったよ。
パックのお酒のネーミングが
可愛くないなって言われそうだね。
でも弁天さまの方がつよいから大丈夫だね^ ^



黒龍さんの神池。
風が抜けるとき
龍さんの呼吸を意識すると良いそうよ。




ちっちゃな祠。金竜さんにご挨拶。
(なんか服が入ってしまった。)



3つの場所。
この左手には
沢山の摂社が並んでるよ。


そこから見上げる社殿の屋根。
拝殿の屋根にもありますが、
この金の龍のマークがとても迫力があって
素敵です。(わたしの携帯では撮れないのが残念です。)



左に回ってみんなでお掃除したところを
のぞいてみます。
雨季は水がいっぱいだねえ。
……
あ、アレはマコちゃんぢゃないの!!
すごい背が伸びた様子😂
秋にここに入るのが楽しみです。




グルグルにねじれた模様のエノキの足元。
でっかいエプリク(サルノコシカケ)^ ^
下に菌糸伸びてるからまだ大きくなるね。
楽しみだね。






宮司さんいらしたので、
御朱印もらってきました。


写真はれるの15枚なのでおしまい^ ^


是非是非
金村別雷神社さんに遊びにきてね。




余談ですが、




出かける時、
誰かにあったらあげようと思って

うちで作った梅ジュースを持って行ったの。
どら焼きも一つ。


でもどなたにも会わなかったので、
二つとも宮司さんに差し上げたの。
御朱印もらってる時に

そしたらお参りにきた方がいて、

帰る際は同じに歩き出したの。


すれ違う時にご挨拶したら、

あれ?
なんかみたことある……


はたとして2人、
あーひばりさんのーー


ひばりさんとゆうあさんの
花星お茶会でご一緒された方でしたw
    ↓

お話ししてみると
お住まいは近いけど
初めていらしたんですって。


sihor、いつもは案内される側なのに
この度は初の案内をすることになりました^ ^

鳥居から夫婦榎、
茅の輪もくぐって
拝殿から裏に回って
神池や弁天さまと金龍さんの祠、
摂社、川の見えるところ、
知ってることは全部お伝えできたかな。

こんなタイミングでこんな流れになるなんて
こちらときっとご縁のある方なんでしょう。



サヨナラをして
車で帰る道すがら、
ハッとします。

その方
祥という字を書いて
別読みでサチと読む名前の方だったんですけど、
ああ、吉祥天の祥ですね?とわたしは確認してた。


自分で言ってるじゃん、


サラスバティに会いに行ったら
ラクシュミーにもあっちゃったね、って

1人ツッコミするわたしでした^ ^

理由は昨日のこの記事の
クラゲさんのリンク先をどうぞ^ ^
もうすでに発動してるってことかなw

両手に大輪の花、
頭上には小さな大黒天と
右の腰には金の打ち出の小槌を持つ
shiho
sihorでした。