このブログは私が2014年に設立した知育プレスクールはぐみぃーの記事の一部なので、必然的に読んでくださる方はママが多いです。
でもママになったら・・・との想いで読んでくださる比較的若年層の方も多い事をメルマガを発行していた時に知ったので、幼児教室と直接関係はないのですがある意味性教育にも精通するとの想い、そして備忘録のため、そしてそして何よりも!!
婦人科系疾患の症状に苦しんだり悩んだりされてらっしゃる方の助けになればと思い記録に残しておきたいと思います。
入院Life④⑤
ここまで、
手術翌日の様子を記しました。
入院生活4日目(術後2日目)
個室には空きがなかったようなので大部屋(6人)の真ん中に入院中、ずっとみんなそれぞれカーテンを閉めていますが、唯一歩行訓練の時だけにお外が見えるのが素敵。
そして朝食♬
足りへんやろって一瞬思ったけど、意外に足りた笑
昼食♬
カレイの煮つけめっちゃ美味しい~
しかも大好きな大学芋♡嬉しい♡
夕食♬
あっさりめの中華って感じ。
シュウマイも八宝菜もナムルも美味しいぞ♡
今回病院に持ち込んだのは・・・
①iPhone(スマホ)
②iPad(タブレット)
③airPod(イヤフォン)
④Mac(PC)
という、アップル4種の神器(笑)
仕事もしたいし、気分転換に映画も観たい。
そして動画研修や、勉強もしないとダメだし~
ってことで、イヤフォンも持込んだけど、ACアダプターが1個しかなくて、充電がちょっと困った
入院生活5日目(術後3日目)
そろそろ退屈してきた笑
朝食♬
でも今日は、やーっとシャワー解禁日
まだ怖くて自分のおなかを見る勇気がない私・・・
毎日の消毒もなく、手術が終わってテープを貼ったまままだ剥がしたこともない。
こわい、マジで怖い・・・
そんなビビりまくりの私をしり目に、傷の保護テープをサッサと
外してくれました笑
さすがです(当たり前か笑)
ありがとう、看護師さん~
シャワーの目的は、泡立てたボディーソープで傷をキレイにすることだからね!と念を押された私は、恐る恐る傷に触れる…
あ、意外に痛くないんだね~笑
でも怖いので拭くのも恐る恐る…
そして傷は凝視できずじまいでした
そのくせ、お風呂上りにお顔のパックはバッチリ☆
だってめっちゃ乾燥してるからね~
(自分のご機嫌は自分で取るように躾けております)
昼食♬
わーい♡ロールキャベツ!
夕食♬
やったー鰆好き♡
受診は怖くないよ♡
確かにある意味間違ってはないと思います。
でもでもでも。
しんどい時には、どんなに若くても一度は婦人科を受診してみて欲しいなぁと思います。
<二度目の腹腔鏡手術後2日目>
