給食の前に食育カリキュラムを実施!食材の名前を知り元気な身体作りをしよう! | 幼稚園のダントツ1位になる!2歳からの知育幼児教室:天王寺区上本町

幼稚園のダントツ1位になる!2歳からの知育幼児教室:天王寺区上本町

大阪市天王寺区寺田町駅徒歩2分【大阪市届済認可外保育施設】算数知育、英語、体操、お絵描き、制作、リズム遊び等でこどもの感性・表現力・コミュニケーション能力をぐんぐん伸ばす知育プレスクールはぐみぃーです

【給食の前に食育カリキュラムを実施!食材の名前を知り元気な身体作りをしよう!】

こんにちは!
親子分離の知育幼児教室はぐみぃー中村です^ ^

前々からずっとやりたかったこと。
それは食育です。

まだ2歳や3歳になったばかりのはぐみぃーキッズ。

体験説明会にお越しになるお母さんのお悩みには、食に関することが結構多いんです。

はぐみぃーに約一年前に入ったお友達のお母さんもやはり、お子さんが食べないことを悩んでらっしゃいました。

でも実はうちの息子も、ほんっとうに食が細く保育園でも大変でした…


しかーし、、、お家でもしっかり云々…などと保育士の先生に言われたこともありますが、なかなか家庭での方が難しい場合もあるんです!!



ところが…。

はぐみぃーに入園する前は、あんなに食事のことで大変と伺っていたのに、いざ給食になるとなぜかパクパク♪

{C7AD59E1-7C77-4748-9400-F8FC221C18DB:01}

だいたいどのお母さんもビックリされます…^_^;

そして、珍しい食材やバランスの取れた食事にもありがたい!と言って頂けます。

{C489B089-044E-4C69-80B9-50A3CE141D40:01}
(写真左下のふきの土佐煮は、はぐみぃーキッズ達の大好物)

やはり環境の変化や影響はかなり大きいんだと、改めて感じました。

それにしても食事のお悩みが多いし、もっと楽しく食に興味を持ってくれたらなぁ~~♪

と、いうわけで!

以前から考えていたように、ついに来週からは食育にも取り組んでいきますので、お楽しみに~♪


はぐみぃーは、2才~3才児がリトミック・体操・知育・制作・科学・算数・言語・色彩などを、親子分離でも楽しくバランス良く学べるプレスクール(幼児教室)です。

◎対象年齢:およそ2歳頃から幼稚園入園前
◎通園:週1日~週3日(月・水・木の固定曜日)
=========================

大阪市天王寺区以外にも、西淀川区 淀川区 東淀川区 此花区 福島区 北区 都島区 旭区 港区 西区 中央区 城東区 鶴見区 大正区 浪速区 東成区 住之江区 西成区 阿倍野区 生野区 住吉区 東住吉区 平野区 八尾 東大阪などからも通園・体験・お問い合わせ頂いています!

=========================