現在5歳・2歳の娘を絶賛子育て中のHugMeスタッフです^^

 

今日のテーマはコレ↑

 

楽しく乗り越えるために、私がおこなっているのは、

結局「自分を知ること」です。

 

特に、自分はどんな時にこどもにイラっとするループに入るのか

どんな時に楽しいのか

どんな家族になりたいのか??

 

そこを大事にしています。

 

例えば私のいらっとループは、

①時間に余裕がないとき

 

もうすぐ仕事が始まる~~~!!!

早くご飯食べて!!!!

早く保育園行くで!!!!!

のタイミングが、いちばんイラっとします(笑)

 

 

⓶自分の体調が悪いとき

 

ちょっと最近つわりがあって、

朝・夕が最悪に体調悪いのですが、

そんな時に「イヤイヤ!!」ってされて「イラっと」なる

 

 

③旦那に理解してもらえていないとき

 

夫の出勤・出張が重なったりすると、夫婦での会話が少なく、

お互いの状況を把握できていないとき、

「なんでわたしばっかり!!!」

が芽生えます。

そしてイライラしやすい!

 

 

 

みなさんはどんな時に「イラっ」とします??

 

 

 

 

なぜこんなことをしているのかというと、

ものすごーーーーく自分を【客観視】できるから。

 

よく、人の悩みごとは「こうしたら?ああしたら??」とアイデアが出るのに、

自分のことになると、途端にわからなくなりませんか??

 

 

 

客観視したとたん、

「あっ、こうすればいいかも…」なんてことに気づくんです。

 

私の場合、

イラっとして子供に怒ってしまったあと、決まって罪悪感も生まれます。

そうなると、全然楽しくない!!!!

 

 

あと、自分のいらっとに重きを置いている理由は

【HugMeの親学での学び】がきっかけです。

でもなかなかうまくいかなくて

講師の先生に、

教えてもらったポイントを

なかなかできない自分にふがいなく思っているあせるあせることを伝えた時、教えてもらったことがあります。

 

 

学習には段階があり

①無意識的無能(知らないことすら知らない)

     ↓

②意識的無能(知ってるけどできない)

③意識的有能(考えながらできる)

     ↓

④無意識的有能

 

特に⓶③の間は苦しいアセアセアセアセ(私のような状態の人)

だから諦めちゃう人はとても多いんだよ。

でも【目的を見失わないようにしてね】

 

 

とっても救われた言葉でしたキラキラ

 

そして、今完璧にはできていない状態は苦しいのは苦しいけど、

でも、大事な子供たちの心を守って育てて、かかわり方をさらによくする方法を

「知らないことすら知らない」のは

もっといやだなと思っています^^

 

 

子育て中って、ほんとにいろーーーーーーーんなことが起こりますよね笑

 

少しでもママが笑っていられる環境をラブラブ

ぜひ作っていきましょう音譜音譜

 

【HugMe親学】

直近開催

親学Ⅲ こどものしかり方・しつけについて~イヤイヤ期の上手な乗り越えかた~

5/17(火)10:30-11:30 オンラインZOOM開催

 

★HugMe親学は同じテーマが開催されるのはだいたい半年に1回!

開催されているタイミングにご参加くださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

プレママさん・プレパパさんへ

 

 

産休・育休中のパパ・ママへ

 

 

0~3歳の子育てされているすべての方へ