早期教育の本来の意味は先取教育ではなく個性を活かすグローバル時代により相応しい教育を意味している | こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て

英語に自信ないママでもできるバイリンガルの育て方をお伝えします。
高額教材を一切せず日本語メインの子育てにちょっと英語を取り入れた子育て法です。

●早期教育の本来の意味は先取教育ではなく個性を活かすグローバル時代により相応しい教育を意味している

 

こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。

 

先日、

 

智代乃先生は、英語育児に関わらず幼児期の早期教育についてどうお考えですか? 例えば、〇〇式などのプリント学習など。 就学前に先取りで学習することです。


といったご質問を頂きました。

【早期教育】について考えていく際に大事な事は、その良し悪しではなく、

 

【早期教育】の本当の意味を理解する事

にあると考えています。 

 

今、「早期教育って、どんなイメージですか?」と投げかけたとしたら、きっと多くの方が『早期教育=先取り教育』と考えられ、そのイメージを答えられるのではないかと思います。

 

 

実際、「早期教育の成功例」として挙げられるものは、幼児期で漢字が書けたり、かけ算・割り算の計算ができたりしている様子だったりすると思うんです。

ですが実際、【早期教育】が本来持つ意味は、それとは少し違うもの。
 

実は早期教育の本来の意味を考えていくと、早期教育って、個性を活かすグローバル時代により相応しい教育を意味しているもの。

 

今回は、その部分について動画にまとめてみました^^

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::