す\母乳育児で悩ませない/

助産師の森木由美子です。

 

 

 

 

生まれてすぐからの

「授乳と抱っこと遊び」を通して

気持ちが楽になる産後ケアを

お届けしています。

 

 

 


 赤ちゃんと過ごす

毎日が、

10倍楽しくなる♡

ベビーマッサージと

遊び込みの会


 

 

 

お腹の中にいるときから、

 

逢いたくて、逢いたくて

たまらなかったわが子立ち上がる

 

 

赤ちゃんのためにできることは

なんでもやってあげたい

 

ゆったりと子どもに向き合って

子育てしたいなあ

 

 

そんな風に思っていたはずなのに

実際は。。。  

 

おむつ替え→授乳→抱っこ

の繰り返し

 

グズグズ言って泣いたり

こちらの思うようには

ネンネしてくれなかったり

 

何を話してもわからない赤ちゃんに

どう関わったらいいのか

わからなくて

 

家事も思うように進まなくて

 

なんだか日々追われている気がして

 

ちょっとでも

一人遊びして

ご機嫌でいてくれたらなあ

なんて思ってしまう

 

今日昼間、話した大人は

スーパーのレジのお姉さん

たった一人

 

SNS見れば、

キラキラして子育て充実している

他の人の投稿みてへこむ。

 

1日の終わり

今日も何もできなかったなあ

なんて思ってモヤモヤしちゃう。

 

12年前のわたしですにっこり

 

赤ちゃんが好きで

助産師になって

自分が妊娠して

すーごく嬉しかったのに

 

24時間365日、赤ちゃんとの日々

それは想像とは違っていました。

 

 

地元を離れての、子育てはなおさら

直接会って話す友達もいなくて

あー、気兼ねなくおしゃべりできる

友達が欲しいなあ

なんて思っていました。

 

はじめてさんでも大丈夫♡

赤ちゃんとのふれあい+ゆるい交流を

目指しています♡

 

初めての場所って、ママも赤ちゃんも

ドキドキです。

 

だから初めて参加でも、リピートさんでも

気兼ねなく参加できるように

工夫しています。



 

子育て支援のベテランである見守りスタッフさんも毎回お願いしており

一人で来ても、絶対に大丈夫です照れ



 

また赤ちゃんが泣いても

寝てしまってもOK

 

いつでも授乳・おむつ替え・ねんねができる

ようにスタンバイ

 

 

 

たくさんの赤ちゃんの発達段階に合わせた

おもちゃをご用意しており、

まずは場の雰囲気に慣れて親子で遊びながら

他の親子とも交流が自然にできます。



 

 

ベビーマッサージのほかにも

わらべ歌やふれあい遊び、読み聞かせなど

を毎回ご用意しておりますので

その中のなにかで

赤ちゃんのツボを押さえることができるような

プログラム構成となっています。




 

今まで参加してくださった方の声はこちら▼

 

    

ゆったりとした雰囲気のなか、

赤ちゃんの機嫌や様子を大切にしながら進めて下さり、とても参加しやすいです。

わらべうたやふれあい遊び、

赤ちゃんにおすすめのおもちゃなどを

たくさん用意してあって

とても参考になります。

 

 

    

同じ月齢の子どもたちと、

顔を合わせることがなかなかないので、

とても貴重な時間です。

子育ての悩みや

参加されている子どもたちの成長を

一緒に感じることができて、

私自身もとてもリフレッシュできました。

 

 

    

上の子がいると、

どうしても娘にかまってあげる時間が

減ってだっこやおんぶを

する日々でした。

 

機嫌がよいときは、

一人遊びに頼って

そのすきに家事に追われて

なかなか遊んであげることが

出来ていなかったのですが、

 

今回娘と向き合って遊ぶことができて

自分自身もすごく満たされました。

こんなに短時間で、こんなに簡単な遊びで

ニコニコ喜んでくれるんだと思うと

気持ちがすごくラクになり、

育児を楽しもうと思えるようになりました。

 

 

こんなお声をいただき、とても嬉しいです。

ありがとうございます。

12年前の私が、参加したかった会照れ

 

少しずつ形を変え

今年で8年目となりました。

続けてこれたのは、

参加してくださった皆様が

いたからですドキドキ

 

 

助産師歴20年、産婦人科、NICU勤務を経て

産前産後ケア専門で

ご自宅にお伺いしてケアを行う

助産院を開業しています。

 

母乳育児や

抱っことおんぶ、赤ちゃんとの関わり方を

総合的にサポートすることで

赤ちゃん育児は楽しくラクになります。

子育て支援センターや自治体での子育て講座も、開催しています。

 

赤ちゃんと過ごす毎日が10倍楽しくなる♡

ベビーマッサージと遊び込みの会はこんな方におすすめです。

 

☑赤ちゃんとの遊び方が知りたい

☑背中スイッチでずっと抱っこか授乳

☑大人としゃべりたい

☑うつぶせ遊びをさせると、赤ちゃんが泣いちゃうから無理

☑赤ちゃんの発達を促すおもちゃを知りたい

☑ベビーマッサージ、行ってみたけど泣いてできなかった etc

 

そんな方にぜひ来てほしい

ベビーマッサージと遊び込みの会 6月の詳細がこちらです。

日程 6月17日

時間 10時00分~12時30分(受付9時30分~)

場所 土佐市つなーで3階和室

(高知自動車道土佐ICから、約5分

駐車場完備、地下駐車場につき、どんな天候でも赤ちゃん連れに優しいです)

対象 生後2カ月~1歳くらいまでの親子

泣いても、寝ても、動き回っても大丈夫です音譜

定員 8組

参加費 3,000円(ランチ代、場所代、オイル代、見守りスタッフ代等込み)

当日のスケジュール

受付されたら、場の雰囲気に慣れつつ

ご用意してあるおもちゃで、遊んだり、

授乳など赤ちゃんのペースでお過ごしください。

ベビーマッサージ用オイルのパッチテストを実施します。

①自己紹介

②ふれあい遊び・わらべ歌あそび

③ベビーマッサージ

④パラバルーン

⑤絵本の読み聞かせ

⑥ママのランチタイム

(※お弁当は、お持ち帰りもOKです。)


必要物品

バスタオル、ママの飲み物、赤ちゃんのミルク、ごはんとおやつ(必要な方のみ)

ママもからだを動かすので、動きやすい服装(ズボン)だと遊びやすいです。


実は、もうご予約をいただいていて

残席7となっていますラブ


お問い合わせもたくさん頂き

ありがとうございますスター

 

 

 

お申し込みフォームはこちら▼
 

 

 

 

 

 

赤ちゃんと過ごす毎日が、

より豊かで愛おしい日々に

なりますように。

お手伝いさせていただきます。

 

 

image

 

私も、皆さんと同じママをしてます。

赤ちゃんのこと

ご自身のこと

気楽におしゃべりできて

ほっこりできる

そんな時間となれたら、嬉しいですドキドキ