今日は天気が良くなかったですが、セントラル二俣川へ行き筋トレ。
途中で雨が降りそうなので往復バス。車内は寒いぐらい(23℃)。
冷房の冷えは苦手です。風がない状態で26~28℃ぐらいが快適です。

マシンは同じですが、レイアウトが変わっていて少し戸惑いました。
3連休のせいか、いつもよりマシンエリアの人が多かったです。

 

私独自の範囲:

軽度:10t未満

中度:10t以上20t未満

重度:20t以上

 


マシントレーニング後、少しだけ(20分)クロストレーナー。
負荷を「インターバル」(20~25)に設定して、心拍数を130~135に留まる程度で動きました。
マシンエリアの冷房が効いていたのと、負荷を抑え気味にしたのでほとんど汗をかかず。
筋トレ後に少しエアロバイクなどの有酸素運動をすると効果的と聞いたことがあります。

頑張って心拍数が範囲内(130~135)に収まるように努力した結果(笑)

最初の数分は設定をいろいろ試している段階です。

最後の下降部分はタイムアップ後のクールダウンです。

 




最近運動量が減っているので、お腹周りが・・・増えています。
筋肉量そのものはそれほど減っていないのですが、体重が増えているので筋肉率が減少しています。
それでもchatGPT/Geminiによれば年齢的には良好な筋肉率だそうです。


Gemini
65歳以上の男性では、骨格筋肉率が35%以上あれば優秀と評価されることが多いです。
68歳男性の場合、骨格筋肉率が**約40.6%**というのは非常に良い数値です。

chatGPT
40.6% → 同年代ではかなり高め
68歳男性としては筋肉量は非常に良好な範囲で、筋トレや活動量の効果が出ているといえます。
ちなみに先月は42.5%ありました。

chatGPTによる作表

 

二俣川駅付近

ティップネスとセントラルは駅の北と南側にあります。

Map: Google Map