先週は週初めから喉の調子がよくなく、普通なら市販の風邪薬を数回服用すれば治るのですが、今回は1週間近くたっても治らず、症状が悪化したので土曜日に医者へ。そこで咳、喉の炎症を抑える薬を処方してもらいました。
1日半ほどでかなり良くなりましたが、今度は家内が同じ症状。移った可能性があります。
昨日はマンションの総会もあったのですが、管理会社の人に相談すると、委任状で処理するので、預かっていた昨年度の会計記録を戻してもらうだけでいいとのことだったので、欠席させてもらいました。集会で他の人に移しても困りますので。

 

今回処方された薬

デキストロメトルファン臭化水素塩錠    
鎮咳薬(咳を抑える)    中枢性鎮咳薬。咳反射を抑制。眠気が出ることもある。
トラネキサム酸錠    抗炎症・止血薬    
喉の炎症・腫れを抑える。咽頭炎や風邪によく使われる。
ツムラ柴朴湯(さいぼくとう)エキス顆粒    
漢方薬(咳、喉の違和感、神経性の緊張などを改善)    気道の痰や喉のつかえ感、ストレス由来の咳にも有効。体力中等度向け。

AIのコメント
あなたの訴えていた以下の症状に対して、バランスよく処方されています:
喉の腫れ → トラネキサム酸、柴朴湯
咳(特に空咳・神経性の咳も含む)→ デキストロメトルファン、柴朴湯
倦怠感や喉の違和感 → 柴朴湯の調整効果