概要

 

4月12日(金)に先日の胃の内視鏡検査の結果の確認に行きました。
逆流性食道炎の跡はあったもののポリープは良性で特に問題ないとのことでした。
これで一安心。それでもまだ胃の痛み(強いものではありません)が続いているので市販の制酸剤を服用しています。前回の診察時に薬を処方してもらったのですが、「強い」薬なので処方分だけにしてもらいました。週刊誌などでは「医者は処方するが自分では服用しない薬」などによく出る薬です。

 


腰の筋の件はここしばらく強い運動は避けてだいぶ楽になったので、土曜日(4/13)にメガダンス45に参加しました。顔見知りの人から「今回はきついよー」と脅かされていましたが、消費カロリーベースで前回より10%以上アップでした。
特に腰に問題は感じませんでしたが、途中の曲の時、心拍数は148前後で一度軽い目まいのような感じがしましたが、それ以外は特に問題ありませんでした。結局平均心拍数151、最大心拍数169でした。無理をしないように様子をみながら少しずつ増やしていきたいと思います。

ここ数週間軽めの運動ばかりだったので体重が1キロほど増えていましたが、筋肉率としては40%を維持していました。

筋トレは主に上半身、一部背中、腰(バックエクステンション、アブドミナルなど)を入れましたが、レッグプレスは4/10から、負荷も100キロ(20x3セット)にしました。

 

明日からまた1週間。天気がそれほど悪くなさそうなのと、暖かくなってきたこと、それに朝明るくなるのが早くなってきたこと、これらが救いです。