概要

今週は金曜日の朝仕事前に老人ホームから電話があり、伯母Bが足の痛みをうったえるので提携医療機関で検査した結果大腿骨骨折で専門病院で手術が必要とのことで、午前中はその関係で調整に終われ、午後から西宮へ移動しました。従妹(看護師、今は医療系大学で講師)の情報でどの病院がいいか聞いていたので、そこを指定して受け入れてもらえました。手術(人工関節)は搬送後の午後に行われ、無事終わり、すっかり元気になっていますが、伯母Aが他院の数日前に急に悪化して亡くなったのでまだ油断できません。土曜日の夜横浜に戻ってきました。担当医によれば「超高齢者の手術」だったそうです。
 

 

  今週の運動

 


09/25(月)
筋トレ(R/T)

09/27(水)
筋トレ(R/T)軽め
グループセンタジー30(GC30)

久しぶりにGC30を受けたら、激しい動きはないのに久しぶりの筋肉痛。金曜日に西宮に行ったときも真下に落としたものを拾うのに苦労して従妹に笑われました。多分通常の運動で使わない筋肉を使ったのだと思います。そういう点でいろいろ異なった運動をするのは大事だと思います。
伯母Bも入院時の検査で「筋肉が立派」と専門医から褒められていました。95歳で車椅子なしで元気に動き回っています。

09/30(土)
R/ TY
この日は面会が15時からだったので昼前から豊中店に行って筋トレをしてきました。出たいレッスンはすべて満員でした。他にも何店か候補があったのですが、アクセスの関係で豊中店にしました。

大型店のように見えますが、同じ建物内にいろいろな店が入っていました。

3Fに豊中店がありました。小さいながら露天風呂もあり、マシンエリアも悪くはありませんでした。

法人会員なので全国の店舗利用可能、靴とタオルはレンタル契約、ウェアだけなかったので上下借りました。(一度自宅に戻った際にカバンから出してしまいました)

 

日曜日も地元で予約を入れてあったのですが、自治会の会議その他でバタバタしていたので取り消ししました。来週から気を引き締めて、無理をしない程度で頑張ります。

 

そうそう、来週の日曜日は自治会の連合体育会。参加者が少ないので強制的に参加させられます。故障しない程度で頑張り、いや楽しみます。

 


以上