概要
今週は前半はそれほど悪くはなかったのですが、週半ばで睡眠不足になり軽めのレッスンにしました。足も膝から下が冷たいような、しびれたような感覚になりました。しばらくすると落ち着くのですが。また少し前からなのですが、足の指先に軽い痛みがあります。レッグプレスのように足に力がかかるような運動では少し痛いです。
今週の運動
数値:平均心拍数/最大心拍数、消費カロリー
月曜日
やさしいヨガ
週初めはゆるやかな運動から。予約時は空いていたのですが、当日はほぼ満員。
火曜日
ホットパワーヨガ
この日は足に不安があったのでヨガ、ただしホットヨガです。初めてのイントラさんでした。ふと気がついたのはこのレッスンでは誰もホットヨガ用のマットを使っていないこと。私一人でした。MやNではほぼ全員がマットを持参しており、マットがない人はバスタオルを使っていました。ホットと言ってもウォームのような室温。それほど高温ではないのでマットやバスタオルを使用しないのでしょうか。
水曜日
休養日~
木曜日
ストレッチヨガの予約がとれていたのですが、眠気がひどかったのでお風呂会員だけして帰り、早めに寝ました。
金曜日
ズンバ45
今週もズンバに参加してきました。前日までは足先に少し不安がありましたが、当日は大丈夫でした。この日も動いてかなり心拍数があがりました。レッスン中に自分の手で眼鏡を飛ばしてしまい焦りました。ズンバの後は体重が0.5キロほど減り、翌日にはさらに1キロほど減ることが多いです。
土曜日
筋トレ+ストレッチ
用事のためメガダンスには出られなかったので、夕方から筋トレ・ストレッチに行ってきました。いつもなら筋トレだけで終わるのですが、この日は最後にストレッチを入れました。筋トレ内容はいつもと似たようなものでしたが、心拍計で測定している時間がストレッチ分長くなるのでその分エネルギー消費が高くなりました。
やばいなと思ったのがバックエクステンション(ロワーバック)。負荷は64キロで問題ある数字ではありませんでしたが、後ろに倒す際に腰付近に軽い違和感。ちょっと不安になりました。腰椎の真中付近が変形しておりそれが神経に触れると痛みやしびれ、力が入らないなどの症状になります。バックエクステンションをするようになってから腰の痛みは少なくなったと思っていました。これでこの動きを避けていると腰がますます弱くなりそうです。頸椎もやはり真ん中付近が変形しているらしく、薬指、小指の動きが良くないときがあります。
あと問題を感じるのがアブドミナル。60キロ設定ですが、最近前に体を倒した際に軽い呼吸困難なような感じになります。以前はそのようなことはなかったのですが、個々数ヶ月の症状です。
マシンエリアを利用する際はいつも体脂肪などを計測しているのですが、ここ数ヶ月足の筋肉が1キロ減った状態が続いています。これまでも減ることはあったのですが、次の計測、あるいは2〜3回で戻っていたのですが、今回は低めで安定してしまいました。誤差を考えてもこれは心配です。なお腕の筋肉は変わっていません。今後レッグプレスの負荷を軽くして(160→120キロ)回数を増やそうかと考えています。
日曜日
レッスン予約はとれていましたが、背中に少し筋肉痛があるためお風呂会員だけしてきました。
来週は予報では週前半は割と暖かで、後半が寒くなるようです。健康にはきをつけましょう。
では。