まとめ

土曜日の夜、23時頃に寝落ちして1時過ぎに目が覚めました。その後3時近くまで寝られなかったので潔く起きて、まだ1週間は終わっていませんが、ブログ書きにしました。
全体として今週はまあまあでした。途中で1日休みがあったからでしょうか。
先週の喉の痛み、ひょっとしてワクチン接種を受けたクリニックが「耳鼻咽喉科」だったので、そこで変な菌をもらったのかもしれません。4年程前に突発性難聴になった時はここで最初に診察を受け、大学病院に紹介状を書いてもらいました。

 

 

  今週の運動

(差し替え)

 

10月31日(月)
この日は久しぶりにR/Tで筋トレ。この店舗は5階建ての大型店舗ですが、3階のマシンエリアは・・・ちょっと寂しい。数も種類も少なく、古い感じがします。エアロバイクなどの有酸素マシンエリアは2階です。不思議なのはこれだけ大きい施設なのにロッカーは200ほどしかありません。これまでで一番多かったのはM/Yの300ちょっとです。

11月2日(水)
この日は久しぶりに水曜日のズンバ45。通常は水曜日は週中なので休むようにしています。(ずっと休んでいるという声は聞こえません)。比較的シンプルな動きで、以前もつかっていた「エブリバディダンスナウ」もありました。参加者で男は私1人でした。2Fスタジオだったので近いので便利です。

11月3日(木)
使用しているiPhone8のバッテリーが寿命になったので、交換している間にクラブに行きました。この日はN/Syマシンで筋トレのみ。マシンの種類・数は無難なところです。これまでで気に入っていたのはM/Yです。細長いレイアウトでしたがなんとなく使いやすかったです。

11月4日(金)
今週2回めのズンバ45(N/Sy)。最近ズンバにはまっているかも。振りを覚えなくてもそれなりに楽しめるのが大きいです。このレッスンのイントラさんの選曲はわりとポップ調が多い感じがします。苦手な動きが多い曲は最後列で細かい部分は自分流で・・・。ある曲の最後は全員片手を上にしているのに、1人だけ両手を左右に広げて羽生結弦(笑)。タイミングがずれていなくて良かったです。大部分は「似るように」努力していますが、どうしてもわかりにくい細かい部分のみアレンジです。両手が左右になったのは直前のアレンジの動きから曲が終わると感じた時に入りやすかったからです。

11/05(土)
この日は医者めぐり?午前中にかかりつけ医、午後から歯科医でした。歯の方は虫歯(炎症)の治療が終わったので、来週から詰め物などの治療になります。
かかりつけ医(内科)で心配していたことを再確認しました。心拍数の話。以前にも聞きましたが、少し時間が経ったので再確認です。運動時にどの程度まで心拍数を上げてもいいか、記録画面を見せながら再確認。これだけは人により異なるので、運動中や運動後に問題なければ大丈夫ですよ、と楽観的(笑)な回答。髪を少し短くした先生、竹内涼真みたいになっていました。前回までもらっていた睡眠導入剤、あまり効果無いので止めることに。運動後に疲れて寝落ちすることが多いですと言ったら、笑いながら「それが一番です」。これで神経性胃炎の薬3種類(1つは漢方薬)と神経をリラックスさせる薬1種類、筋肉をほぐす薬(肩こりの痛みをとる)1種類になりました。これでも多いですね。

11/06(日)
多分筋トレに行くと思います。(行きました。表差し替え)
 

 

  心拍数の話

一般的に年齢ごとの最大心拍数は次のような式で求めます。220-年齢。50歳なら170、60歳なら160になります。これに負荷率をかけます。85%以上なら「運動能力強化」、70~85なら「持久力向上」。メーカーでは60~70%の運動を週30分以上することをすすめています。

このデータはパルスオキシメータを作っている会社のサイトからのもので、安静時心拍数も重要視しています。私の場合活動量計で安静時の平均心拍数は60未満(57~58)です。「一般人」よりは多少低めです。
(資料:コニカミノルタサイト)
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/athlete/running/sports_safety/004.html

脂肪燃焼を目的とする場合は次のような式になります。
年齢:40歳・安静時心拍数:70・目標係数:40~60
(220-40-70)×0.4~0.6+70=114~136 
脂肪燃焼に適した範囲は114~136拍となります。
資料:「心拍数を意識した有酸素運動で、効率よく脂肪燃焼」(グリコ)
https://cp.glico.jp/powerpro/sports/entry114/

 

 

  安い物にはわけがある

木曜日に近くの駅ビル内にあるショップでバッテリー交換しました。
いろいろ選択肢があり、最安値は2000円というのがありました。聞くとコンテンツの契約が条件で不要な場合は解約してもいいとのこと。今は某流通系カードとのことで、すぐに解約すればいいかと思いこのコースを選択。ところが入力が面倒な上に、自動車保険、その他いろいろ「お薦め」ばかりで入力に時間がかかります。カードという性格上いろいろな個人情報も公開しないといけません。結局その上のコース(6000円)に変更したら、プレミアムコースへの加入が条件とのこと。月に700円。各種保証はありますが、1年もしたらバッテリー交換より高くなります。とりあえず、これで選択してすぐに解約しましたが初回分は当日に落とされていました。アクセスが良かったので選びましたが、なんか好きではないタイプの店舗でした。今度バッテリー寿命が来るか故障したら新型に買い換えになると思います。
 

 

  高いものにも訳がある?

11月からいろいろ値上がりがあると知っていましたが、帰り道の鉄道系スーパーに寄ったら、ソフトドリンク(1.5L)が300円以上(以前は160円ぐらい)、紙パック(1L)の紅茶が200円(以前は110円前後)。びっくりしました。後日他の店舗を見たら以前のままでした。土曜日に同じ系列の他店舗に寄ったら・・・以前と同じでした。先日の店舗は価格を付け間違えたのかな?
 

 

  iPhoneOSの更新

これまでiOS13を使っていましたが、スポーツクラブの予約システムが更新されサポートされないということで最新版16に更新しました。思ったほど重くなく安心しましたが、いくつかのアプリが動かなくなりました。毎日使うライフログアプリが動きません。他のアプリも探しましたが使いにくい。結局同じアプリの上位版?にしたはずなのに、古いログが読めません・・・。バックアップ機能があったかもしれませんが、使っていませんでした。操作が慣れているだけでもいいか。さっそくバックアップ設定しましたが、こんな状態だと長期のログに不安があります。長期の記録を大事にしています。Windowsの初期の頃、某シェアウェアにユーザーサイドとしていろいろコメントして機能追加してもらいました。使いやすいアプリの評価をもらったと作者からお礼メールが来た記憶があります。なつかしい。

 

では。