今日はそれほど暑くなく、気持ちのよい天気の中をティップネス(町田・横浜)に行ってきました。

ティップネス町田

まず、近くの定食屋さんで早めの昼ご飯。前回もらったクーポンを使ってゴボウサラダ1品ゲット。

 

ティップネスでは軽くシャワーをあびて体を温めてからスタジオへ。今日は少し少なめのようでした。ユニバは今日も「ワンランク」上の動きの伝授。はい、できませんでした。

続くDDDも参加者は今日は少なめ、でも「伝授」は多め。はい、これもできませんでした。(笑)


「ピンポンポーン、DDDからのお知らせです」とめり先生。最後の動きが「間違っていた」とDDDから連絡があったとか。でも見せてもらってもよくわからない・・・まあいいや、できる動きでいきましょう。そう言えば、別店舗でDDD Style Hiphopで膝を痛めた人がいたとこのことで、十分に気をつけてくださいとのことでした。

めり先生が「(ダンスの)師匠」の言葉を引用して、「ダンスは疲れない」とか。動くところ、緩めるところがあるからとか。嘘だー、ずっと緩めでも疲れましたー。


UNIVERSAL MUSIC WORLD DANCE
12:15~13:00(45)
めり 先生
489 kcal, avg.143 bpm, max.172 bpm

DDD STYLE HIPHOP
13:15~14:00(45)
めり 先生
506 kcal, avg.143 bpm, max.170 bpm


ティップネス横浜

このまま落ち込んだまま帰るのもイヤなので、横浜店に寄りDDDをもう1本受けてきました。スタジオにスペースがあり、周囲を気にせずにかなり大きく動けました。こちらは「要求レベル」が町田ほど高くなかったので(代替案の提供多数あり・・・笑)、なんとか気を取り直すことができましたが、(何度も繰り返しのため)体力を消耗しました。9月から通し、最初から何度も繰り返すと大変です。ユニバも9月9日ぐらいから通しなので、両方が連続している日は・・・ひぇー考えただけで疲れます。

木曜日に蒲田店でユニバに参加されていた女性が参加していました。ユニバの前にこっそりとDDDの練習をしていましたが、そうか、ここで参加されているのですね。


DDD STYLE HIPHOP
16:00~16:45(45)
森川 由美子 先生
476 kcal, avg.135 bpm, max.169 bpm

 


コンディショニング

今日は疲労傾向も含めて改善されていました。

町田入館時:39−56−7
横浜入館時:40−51−11