今日も昼過ぎまで用事があったのでティップネス横浜での夕方からのレッスンに参加しました。先週に引き続き森川先生。昨日からDDDstylehiphopもユニバもアップデートなので、参加者もいつもより多めの感じでした。先週はDDDだけでしたが、今日はユニバも参加しました。

まずコンディショニングチェック。土日とよく寝たせいか、80以上の高得点で「L+」。疲労度も200から下がって1桁でした。それから炭酸泉に浸かって体を温め、上着を羽織ってスタジオへ。ウォームアップで体が温まるまではお風呂で温まっていても上着がないとエアコンの風で体が痛いです。

 


DDDstylehiphop

 

めり先生が前回の明るい感じ(コリオは若手)に比べて今回は路地裏のイメージと言っていましたが、うーん、エスニックな感じ(インドから中近東?)の曲と振り、でも最初はガイコツダンスをイメージしてしまいました。森川先生も前の曲好きだったそうですが、参加者は今回がFUKOさんのコリオと聞いてヒューヒュー。FUKOさん(ベテランです)は人気のようです。

いつもは後ろでも隙間から結構よく見えるのですが、今日は人が多くてちょっと見づらい感じ。手の動きなどは上の鏡を見ましたが、本当は左右はそのままなのですが、慣れていないので一瞬左右が?になったりします。

DDDは曲が短いのでさっと説明した後、何度も繰り返し。これが森川流です。本来なら町田の後このレッスンに参加したらもっと分かり易かったのですが。来週は町田に行けるかな?


ユニバ

 

公式動画で見て少しはイメージしていたのですが、公式動画はBブロックのようですね。最初のブロックは前後左右、回転付きで、よく見えなかったので細かい部分は大まかなマネだだけ。ユックリした部分もありましたが結構忙しいですね。

これも何度も反復して10分以上オーバー。でもなんとなく雰囲気はつかめた感じがしました。でも一晩寝て週があけると記憶から消えているでしょうが。本来なら寝ている間に記憶が定着するのですが、私のメモリーの場合は消えてしまいます。メモリーで言えば大部分が揮発性メモリーなので寝てしまうと(OFFになると)内容が失われてしまいます。まあ、ワンタイム(一度書き込んだら消せない)よりましかもしれません。理想的には完全にマスターしたらワンタイムがいいのですが、いつになるやら。

DDD STYLE HIPHOP
16:00~16:45(45)
森川 由美子 先生
438 kcal, avg.133 bpm, max.165 bpm


UNIVERSAL MUSIC WORLD DANCE
17:00~17:45(45)
森川 由美子 先生
496 kcal, avg.134 bpm, max.162 bpm