昨日(06/28)は疲れていたのですが、火曜日の横浜店でのDDD Style Hiphopの今回の振りの最終レッスン(めり先生)を受け損なったので、頑張って新宿(クロス店)に行ってきました。

 

 

早めに着いたのでまず夕食。それからシャワーで体を温めてからスタジオへ。前のレッスンが終わってもスタッフがいないので、めり先生が出口でマットの受け取り(笑)。Y店の元スタッフさんだったそうですが。

レッスンは軽く全体を流した後、全員で2回ほど通し、それから「とりあえずビール」、「ウーロン茶」、「ウィスキー」の3グループに別れて2回ずつ通し。2回目は反対方向向き。それからまた全員で通し。最後にめり先生が一人で踊ってくれました。始まるかなー?っと思ったら、「あっ、照明が暗い」と慌てて点灯。踊り始めたとたん帽子が飛んでいきました。めり先生としてはちょっと不満だったそうですが、とてもアクティブな動きで良かったです。今回は明るい曲でしたが、来月からはめり先生によれば「暗い裏道」だそうです。どういう意味?でもFUKOさんのコリオは難しいからな。前回は落ち込みました。個人的には「不可」。今回はなんとかギリギリ「可」(おまけ)。ギリギリ最後にレッスンを受けてよかったなあと思いました。

DDD STYLE HIPHOP
20:30~21:15(45)
めり 先生

383 kcal, avg.127 bpm, max.167 bpm

今回は見学が多かったので消費カロリーと平均心拍数は低めですが、しっかり動いたので最大心拍数はいつもとそれほど変わっていません。

帰りに信号で急に走ったら、ふくらはぎの筋肉が一瞬膝の方向へ・・・危なかった。もう少しでつるところでした。動きは少なかったのですが、疲れているようです。そう言えば、コンディション「L-」でしたが、疲労度は200でした(笑)

 


帰ったらすぐに寝られるように帰りの電車内(湘南新宿ライン)で睡眠導入剤(半錠)を服用。正解でした。帰ってから30分ほどして眠たくなりました。しかも想定外でしたが、睡眠中の心拍数がいつもより低めでした。たまたまなのか、薬の服用タイミングなどの影響なのか。もう少し様子をみないとわかりません。