月イチ・ハンバーグ習慣で
子育てに「自信」と「余裕」が生まれ
人生に「奇跡」がおきた
3男3女の育シェフこと
昭和洋食 パインズハート
オーナーシェフの大下最弘です

昨日は「イライラ解消」に
オムレツ作りが活躍しますって
話を書きました
 


今日はそのオムレツの主役である
「卵」って「子ども」とそっくり!
そして、その「卵」を理解すると
料理の腕もUPできるし
同時に子どもとの関係性も
グ~ンとUPする
そんな話を書きますね♪

ところで皆さんはお買い物した時に
卵が割れてもた。。。
そんな経験ありますよネ
購入しレジ袋やエコバッグに入れた時は
割れないように気を付けてる
けど
家に帰ってテーブルに置く時に 
ふぅ~疲れた 
「ガシャッ」
その瞬間😱😱😱
恐る恐る見たら案の定
れてる上に袋に
破れた生卵がこぼれてる😫😫😫
そんな時にはもうがっくり

要は割れた時には
卵の存在を忘れてる事が原因

頭の中では「卵」=割れやすい
は理解をしてても
購入後は献立の段取りや
他の買い物の事などなど
色々ママの思考はフル回転
けして「卵」の存在を
忘れたくて忘れているわけではない
そこがまたツライ

しかし、「卵」はある意味
と〜っても強いのです

僕の料理講座でお伝えするんですが
「卵って子どもと一緒で包み込めば
もの凄く強い存在なんです」
と伝えてから
皆さんに卵を手で包み込むようにして
力いっぱい握ってもらいます
最初は恐る恐る握るのですが
途中から表情が「えっ?」って変わり
その後、大人しかも男性が
真っ赤な顔をしながら握っても
「割れない」って体験を
してもらってます

是非、ご自宅でもこの
「卵包み込み体験会」を
やってみて下さい!
ただし、力自慢やヤンチャな子ども
(ヤンチャな子どもみたいな大人も😆)
は「包み込む」条件を無視して
指先で局部的に力を入れて
無理やり割る事があるので
その時は大惨事確定です😂

そんなヤンチャなタイプの人にはビニール袋の中で握ってもらいましょう♪

話は戻って、この体験で
「子どもは強い愛情で包み込めば
 決して潰れる様な事にはならない」
その逆に
「卵から気をそらしたら簡単に
 ヒビ割れしそこからばい菌が入り
その結果腐る原因になってしまいます」
とご説明します

「卵」と「子ども」の共通点は
調理の工程でも確認できます

卵はその昔は
乾物屋さんが常温で販売されていました
本来卵はそれほど強い殻に包まれていながらもたまに腐った卵が有るのも現実です
それは、先程書いたように
卵の殻に何だかの衝撃により
ヒビ割れしばい菌が中に侵入することで
起こっていたのです

現在の「卵」はメーカー出荷するまでの
段階で殻に付着したばい菌を洗浄し
中には更に安全のために
出産する鶏にワクチンなどを施す
ことで腐るのを防いでいる
ある意味その状態は
新たなばい菌が付着すると
腐敗のリスクとスピードが早いので
今の「卵」は【要冷蔵】なのです
それは、ある意味【過保護】とも言える
と僕は思うのですが
皆さんはどう思われたでしょうか?

プロフィール
  • 昭和44年 大阪府門真市に洋食屋の次男として誕生
  • 小1から大学卒業まで剣道漬け
  • 平成4年  文化シャッター(株)に就職し3年間勤務
  • 平成6年 家業の洋食屋に入店
  • 平成7年  結婚
  • 平成8年 長女誕生
  • 平成9年 長男誕生
  • 平成10年 次女誕生
  • 平成16年 三女誕生
  • 平成17年2005年新調理システムを導入し吹田市に移転
  • 平成17年 三女細菌性髄膜炎を患い山梨県で三週間入院
  • 平成19年 二男、三男(双子)誕生
  • 平成23年 Facebookで親子料理の投稿でのコメントからモンテッソーリ教育を知る
  • 平成23年 親子料理(豚かつ)でモンテッソーリのアプローチ方法の「無言でゆっくり」で子育てスイッチ入る
  • 平成25年 逆立ちで個性に気付き子どもへのアプローチはそれぞれ変えることの大切さを5・6番目の子どもで気付く😆
  •   〃      次女から英語で書かれた「尊敬する父から、料理は人を幸せにすることを学んだ」とのプリントでダメ夫が救われる
  • 平成26年 NPO法人ファザーリングジャパン関西入会
  • 平成26年 絵本コンテスト    「たまごのきみだよ」入賞
  • 平成27年 パパ料理講座デビュー
  • 平成28年 パパブランチ会開催
  • 平成29年 こづれ食堂「hug cook 」親子オムレツ体験会開催
  • 平成26年 MBSラジオ「春山満の若者よだまされるな」出演
  • 令和元年 ABCラジオ「茂山千之丞の『栴檀代々』」に出演
  • 令和元年 アメリカン・エキスプレスサービスアカデミー合宿採択
  • 令和2年 児童養護施設親子料理体験企画 hugオムレツプロジェクトに俳優の「髙嶋政宏」さん応援受託(コロナで中止)
  • 令和元年  ケーブルテレビ「J・COMアワーかみじょうたけし」に出演
  • 令和元年 日本一明るい経済新聞に掲載
  • 令和5年 日本テレビ 子育て挑戦バラエティ「いろりろ」こどもシェフコーナーの監修・準レギュラー出演

youtubeにて自己紹介動画を手書きアニメーションで配信しております
ご興味あればご覧ください