愛媛県 松山市 からオンラインで全国へ

 

手作りパン・お菓子教室

パン講師・お菓子講師 養成講座を開催!

 

手作りパンとおやつの教室 hug

 

土居美幸です

 

 

 

 

 

 

 

【ご質問】料理が下手でもパン作りってできますか?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

お料理が下手でも

パン作りってできますか?

 

 

 

 

こんなご質問をいただきました。

 

 

 

ありがとうございます^^

 

 

 

お料理が苦手な人だと

パンを作る!ということに

抵抗を感じたり

 

 

 

大変そう、、、

と感じてしまう人も

多いと思います。

 

 

 

 

 

ですが

 

 

 

 

お料理が下手でも

パン作りはできますよ♪

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

お料理の場合だと

使ってる調味料の種類によって味が変わったり

肉じゃがといってもたくさんのレシピがありますよね!

 

 

 

 

住んでいる地域によっても味付けが違うし

作ったことがないお料理だと

完成しても合っているかわからない、、、

 

 

 

 

 

ドイも何度も経験しているので

お気持ちよくわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ですがパン作りの場合は

お料理と違って使う材料も限られているし

 

 

 

工程がほとんど同じなので

多少材料が違っても流れがわかっていれば

パンは作れるようになります!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

 

美味しいパンを作りたい!

 

いつ作っても失敗のないパン作りがしたい!

 

 

 

 

 

と思ったならば

少しコツや知識が必要になってるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

パン作りは季節によって使う水の温度や

発酵時間が変わってきたり

 

 

作るパンの種衣類のよって生地のこね方も

変える必要があります!

 

 

 

 

 

 

細かな微調整をすることで

どの季節に作ってもいつも同じ味で

失敗しないパン作りができるようになるんですよ^^

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

細かな作り方というのは

本やネットではなかなか出てこないことが多い。

 

 

 

なので、自己流でパン作りをしてみたけど

成功したり、失敗したり安定しない。

いつも同じパンしか作ることができない。

 

 

 

ということになってしまうんです、、、

 

 

 

 

 

 

 

hugのパン講座では

本やネットでは教えてくれない

パン作りに必要なコツや知識をお伝えしています^^

 

 

 

基本的な知識を知っていれば

自分でアレンジしたパンも作れるようになるし

 

いつ作っても失敗することのない

パン作りができるようになるんですよ♪

 

 

 

 

 

パン作りは腰が重かった、、、

 

 

 

という受講生さんたちも講座が終わることには

 

 

 

週4,5回パン作りをするようになって

自分で好きなパンをアレンジできるようになったり

 

 

 

旦那様がコンビニでパンを買うのをやめて

家で手作りパンを食べるようになったりと

 

 

 

 

 

手作りパンを作ることが

習慣化されていつでも美味しいパンを作れる

環境に変わっていっているんです^^

 

 

image

(真ん中がドイです)

 

 

 

 

 

パン作りが日常的になって

いつでも美味しいパンが作れるようになる

パン講師育成講座はこちらになります。

 

 

 

 

↓クリック↓

 

 

 

 

 

パンを上手に作れるようになると

自然と自信がつき

 

 

そして、作ることが

楽しくなってくるんですよね^^

 

 

 

なのえ、自然にお料理も楽しくなったり

上手に作れるようになってきます♪

 

 

 

 

パンも料理も上手になれたら

これ以上嬉しいことってありませんよね^^

 

 

 

 

料理苦手な方にも

ぜひパン作りを体験してみて

欲しいと思っています。

 

 

 

 

 

最後まで読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

他の人気記事

 

 

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます^^