●お正月太り解消に座りながらでも出来るカラダのケア
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
こんにちは。
産後体型が美しく引き締まる!子連れで行けるストレッチ教室Hug&Smileyインストラクター中山知子です。
今週は仕事始めには縁起の良いような、気持ちの良いお天気が続いていますね^^
新年会などで、まだまだ暴飲暴食が続きそうな心配はありませんか?
この時期はどうしてもイベント続きで、胃も大きくなっているのではないでしょうか?
私自身もお正月はいつもより運動量が減ってしまった所為で、食べた物をきちんと消費しきれずに胃もたれを感じております(;^_^A
食べた分を溜め込まないで、ちゃんと消費できていれば心配することもないのでしょうけど・・・なかなか難しい季節ですよねσ(^_^;)
私もブログにお正月太り解消特集を書きながら、一緒に実践しております。
1日目<お腹周りの簡単マッサージ>はこちら
2日目<お腹周りに効く呼吸法・基本>はこちら
3日目<お腹周りに効く呼吸法・レベルUP①>はこちら
4日目<お腹周りに効く呼吸法・レベルUP②>はこちら
今日は4日目の呼吸法を踏まえたエクササイズをご紹介しますね。
お腹を凹ませた状態をキープしたまま、両足を上下に動かしていきます。
座った状態からスタートするので、テレビを見ながらでも出来ちゃいます^^
もしかしたらテレビを見ながらの方が意外と、あまりキツさを感じずに回数多く出来るかもしれません。
あ、でもテレビに夢中になってお腹を凹ませる呼吸を忘れてしまうのはN.Gですからね!
<お腹周りに効くエクササイズ①>
・床の上に両膝を立てて揃えて座る(体育座りみたいに)
・上体を後ろへ少し倒して、両肘を床につけて支える(脇を締めるイメージで)
・恥骨の向きをチェックする(恥骨は足先の方へ向ける、膝先に向いていると骨盤が後傾しているのでN.G)
・自然な呼吸で、吸って準備→吐きながらお腹を3秒かけて、これでもかという位に凹ませる
・お腹を凹ませた状態をキープしたまま、一呼吸して3秒かけて吐きながら両膝を頭の方へ近づけて足先を床から離し、そのまま3秒キープする
・呼吸を続けながら、3秒かけて両足を床へ戻す
・お腹を凹ませたまま一連の動きを1回として、10回位は繰り返してみましょう
・上体を後ろへ少し倒して、両肘を床につけて支える(脇を締めるイメージで)
・恥骨の向きをチェックする(恥骨は足先の方へ向ける、膝先に向いていると骨盤が後傾しているのでN.G)
・自然な呼吸で、吸って準備→吐きながらお腹を3秒かけて、これでもかという位に凹ませる
・お腹を凹ませた状態をキープしたまま、一呼吸して3秒かけて吐きながら両膝を頭の方へ近づけて足先を床から離し、そのまま3秒キープする
・呼吸を続けながら、3秒かけて両足を床へ戻す
・お腹を凹ませたまま一連の動きを1回として、10回位は繰り返してみましょう
今回も上体を起こした時は、首や肩周りに余計な力が入らないように気をつけましょう。
恥骨の向きをチェックしているのは、背中側が丸くなって骨盤が後傾した状態だと上体を休憩しがちで、胸も縮まったままになりやすいからです。
胸も張るつもりで開いて、背中側とお腹側をサンドウィッチさせて骨盤を起こした状態をキープしたまま、お腹を凹ませる呼吸を行なった方がより効果的です。
下腹部の方まで意識が届きやすくなるのを感じて頂けるかと思います。
床への押し付けはしないで、自分の力で体を表裏一体にプレスしていくので、お腹周り全体への刺激がより集中できて、体幹への負荷がUPしていきます。
お腹を縮めずに長く伸ばした状態でプレスした方が、より絞りやすくなるので、ウェストシェイプUPへの近道にもなりますよ~^^
テレビを見ながら、ぜひお試し下さいね。
明日はお正月太り解消特集の最終回です。
お腹周りに効くエクササイズをもう一つご紹介しますね。お楽しみに!
tomoko
子育て応援Hug&Smiley親子にこにこ託児付きストレッチ教室
♦︎初めての方へ
♦︎子どもとの関わり方における心構え10話
♦︎レッスンメニュー
♦︎ご参加者様の声とレッスン風景・まとめ
♦︎アクセス
♦︎お問合せ
レッスンご予約受付は無料メール会員さま限定です
⇒ 産後体型が美しく引き締まる!ハグスマ通信に登録する
♦︎初めての方へ
♦︎子どもとの関わり方における心構え10話
♦︎レッスンメニュー
♦︎ご参加者様の声とレッスン風景・まとめ
♦︎アクセス
♦︎お問合せ
レッスンご予約受付は無料メール会員さま限定です
⇒ 産後体型が美しく引き締まる!ハグスマ通信に登録する
いつもご訪問ありがとうございます。
二子玉川教室では、世田谷区にお住まいの子育て奮闘中のママたちを中心に、玉川、瀬田、用賀、中町、鎌田、岡本、桜新町、弦巻などからお越し頂いております。
産前産後ケア、親子体操、マタニティバレエ、産後バレエ、ヨガ棒エクササイズ、肩甲骨ヨガetc、気持ち良く体を動かしてリフレッシュしてみませんか?
出張講師を承っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ。