皆さま、こんばんは。
女性の生涯にわたり変化していく心と体のメンテナンスをサポートしているインストラクター中山知子です。

私の教室にご興味をお持ち下さっている方々、
心より感謝申し上げます。

今日は、「ヨガ棒エクササイズ」についてご紹介致します。

ヨガ棒


<ヨガ棒って・・・なに?>

簡単にご説明致しますと、峯岸道子先生の考案された、ヨガ棒(物干竿のような棒)を使ってするエクササイズです。

硬さと若干の重みもあり、てこの原理を利用して、関節の可動域を広げていきます。

体をヨガ棒に預けて委ねることで、筋肉の緊張を手放していきます。


●3つのプログラムのエクササイズ

1.リラックス系のスローストレッチ

2.姿勢矯正系のトーニング

3.脂肪燃焼系のバーニング


<リラックス系のスローストレッチ>

無駄な力が入りがちなアウターを自然とリラックスさせ、インナーへの集中を高めて、有効的に働けるようにアプローチ致します。

その結果、アウターは必要以上に頑張らなくても良くなり、インナー(体幹/身体の軸)が安定してくるので、姿勢も自然と良くなってきます。


<姿勢矯正系のトーニング>

ヨガ棒を使うことで、ご自身の姿勢の歪みを、ヨガ棒の動きによって目で見て確認することができます。

もしかしたら、ご自身が信じていた平行感覚が、実は斜めっていたということにショックを受けるかもしれません。

ヨガ棒を水平に保ちながら体を動かしていくことで、自然と歪みが取れ、姿勢は改善されていきます。

そして、それを楽に維持するために必要な筋肉も調整していきます。


<脂肪燃焼系のバーニング>

深層筋(インナーマッスル)をメインに「脂肪が燃えやすく引き締まった身体作り」を音楽に合わせて、楽しみながら行うエクササイズです。

簡単なステップワークに棒操作を入れて、体幹トレーニングをして、有酸素運動も取り入れています。

サーキット形式のプログラムとなります。

レッスン後はお風呂上がりのように、びしょ濡れ状態の大量の汗をかきます(;^_^A

私は1レッスンで1kg痩せたほどです^^(笑)

爽快感を味わえて、とにかく楽しい♪

ヨガ棒の3つのプログラムの中でも一番のおすすめプログラムです。



*ヨガ棒エクササイズ考案者の峯岸道子先生については、こちらをどうぞ

BMY 峯岸道子ホームグランドヨガスタジオ| Body & Mind Yoga ボディ・アンド・マインド・ヨガ 関内/横浜 

シグマストレッチ協会 - ヨガ棒エクササイズ・肩甲骨ヨガ・プロップスワークで美しいシグマラインを実現する3つのメソッド



ヨガ棒1ヨガ棒4

tomoko