一人で抱えないで!お子様の成績を伸ばすための勉強計画を立てる方法 | イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

「楽しく無理なくシンプルに」自立と成長と絆を育む子育てで、息子達が自ら中学受験を選び、開成、筑駒、麻布合格。2人共東大合格。中学受験をお考えのお母様に、「どんな子育てをすれば、中学受験で手をかけずに難関校に合格できるのか?」というヒントをお伝えしています。

 

【夏休みのお母さんの関わり方1つで偏差値を10上げることは可能です!】

 

1 夏休みの限られた時間をどう関わったら偏差値があげられるの?~準備編~

 

2 夏休みにお子様の成績を伸ばしたかったら信じて放っておきなさい

 

3 なんであなたはお子様を管理しないと信じられないの?さげ母になる人の特徴

 

4 お母様が「自分の仕事」に集中した方が、お子様は伸びていきます

 

5 「自分の仕事」に集中せず「さげ母」になってしまうお母さんの特徴

 

6 お母様がお子様の夏休みの計画を、代わりに立ててしまっていませんか?

 

7 子どもを心配しすぎて「本当にできるのかな」とつい思ってしまう時の自分との向き合い方

 

8 お子様が自分からやる気を出すためにやってほしい「夜の振り返りタイム」

 

9 「夜の振り返りタイム」で2日連続、計画通りにできていない時に見直してほしいこと

 

10一人で抱えないで!お子様の成績を伸ばすための勉強計画を立てる方法

 

 

 

子育て&中学受験ママコーチ 美月ゆりです。

 

 

夏休みのお母さんの関わり方1つで偏差値を10上げることは可能です!

の第10回目、最終話。

 

 

「一人で抱えないで!お子様の成績を伸ばすための勉強計画を立てる方法」です。

 

 

 

 

今日は8月最後の日曜日。

いつもと違う今年の夏、

皆様はどんな時間となりましたか?

 

 

 

この夏休み、計画通りに行った方も、

そうでない方もいらっしゃると思います。

 

 

秋以降は6年生は過去問ラッシュ。

そのための最後の基礎力強化の夏でした。

そしてまた、最後の立て直しを図る時。

 

 

今日や9月頭には、

夏休みの成果を図るための模試が行われるところも

多いのではないでしょうか?

 

 

 

その結果含め、お母様の焦りが強いと、

「あれもやらせなきゃ」

「これもやらなきゃ間に合わない!」

と慌てふためき、さらにはお子様のお尻を

叩くようなことになってしまいがち。滝汗

 

 

すると、お子様は自分を守ろうとして、

反発したり、さらに無気力になったり。

その様子に、お母様の感情はますます

逆撫でされることになりますよね。プンプン

 

 

 

本当はなんとかしたいのに、

そちらの方向へ

お子様が動かなくなってしまう。。。えーん

 

 

そこで気持ちばかりが焦ったお母様が、

挽回しなきゃと一人で学習計画を見直し、

それをお子様にやらせようとしていませんか?

 

 

 

確かに計画通りにやらない、

お子様がやり切らないことも

原因の1つではありますが、

過ぎたことよりも、

これからの時間をどう使うか、のみです。

 

 

 

「失われたものを数えるな、

 残されたものを最大限に生かせ」

 

It's ability, not disability, that counts.

 

パラリンピックの父、と言われている

ルードウィッヒ・グットマン博士の言葉。

 

 

 

まさにこれですね。

本番までの時間を、

より実のある時間にすることが、

今、本当に取り組むべきこと。

 

 

 

であるならば。

お子様を責めること、

そしてご自分を責める

「さげ母・コミュニケーション」は、

かえって時間とエネルギーのムダ。

 

 

 

 

それよりも、お母様に

やっていただきたいことは3つ。

 

 

1つは、塾の先生とコミュニケーションを取ること。

 

・夏休みがどうだったか

・夏休み明けの模試での結果からの見解

・この先必要なことは何か

 

など、お子様の現在地とゴールをどう埋めていくかの

「戦略会議」をします。

 

 

 

夏休みにやるべきだったことをこれから

割り振り直すのではなく、

「今できるベスト」に切り替えることも大切です。

それはこれまでお子様を見てこられた、

プロである先生のお力をお借りするのが1番!

 

 

三者面談ならベストですが、

できない時はその話をお子様にシェア。

そしてどう思うか、どうしたいかを問います。

 

 

 

2つ目は、お子様の頭の中を整理すること。

 

・今月はどんな結果を手にしたいか

・そのために何に力を入れるか

・どんな方法でやるか

・いつまでにやるか

・どの時間帯にやるか

 

などを考えてもらいます。

 

 

そう、お母様は、

お子様の「やらなきゃいけないこと」

「不安を感じている部分」を

質問によって明確にしてあげて、

そのために必要な行動に気づかせます。

 

 

 

つまり、計画そのものをお母様が立てるのではなく、

お子様が力をつけるために必要な、

「お子様の頭の中を整理する」手伝いをします。

 

 

 

決めたのはお子様自身であれば、

計画を守ろうという意識は働くはずです。

割り振って計画を立てる「作業」は

お母様がするとしても、

あくまで「お子様の頭の中の整理」担当、です。

 

 

お子様が「やらされ仕事」でなく、

「どうしたらできるようになるか」を

自分ごととして考えるためです。

 

 

 

この時期にこういう状況になるのは、

不安から自信を失い、

現実逃避に走るケースも多いからです。

 

 

ですが、逃げた分、やはり合格から遠のきます。

ここで「踏ん張ろう」と思える方に舵を切れるか、が、

とても大事で、それには「あげ母であること」

重要な鍵となります。

これは次の3つ目と関係します。

 

 

 

3つ目は、お母様自身を整えること。

それは、お母様がご自分とコミュニケーションをとり、

無意識の「さげ母・コミュニケーション」に気づき、

「あげ母であるために必要なこと」に、

しっかりと取り組んでいく、ということです。

 

 

なぜ、お子様が言われないとやらないのか。

なぜ、お子様と心が通わないのか。

なぜ、結果になかなか結びつかないのか。

 

 

表面的な対処法やテクニックで変わらないなら、

それは、根っこの部分を見る必要があるということ。

実はお母様自身が「無自覚に」、

そういう現実を創っているからなのです。

 

 

 

でも。

それは、裏を返せば、

自分が創っているからこそ、

お母様の中に変化が起これば、

目の前の現実も変わる、ということです。

 

 

 

また、

 

「このままで間に合うのかな?」

「受からなかったらどうしよう・・・」

「大丈夫かな・・・?」

 

といった、不安を強くお感じのお母様。

 

 

 

その不安そのものを、

何とかしたいと思いませんか?

 

 

焦りも怒りも、

ネガティブな感情はすべて、

ご自身の不安から生まれています。

 

 

その不安それ自体も

「さげ母・コミュニケーション」であり、

その思考そのものが、

望まぬ未来を自ら創りつつあるとしたら?

・・・それは今すぐ止めたいですよね?滝汗

 

 

 

だからこそ、お母様が

ご自分と対話し、ご自身を整えること、

自分とのパートナーシップを立て直すことが、

とても重要なのです。

 

 

 

今、目の前の現実や、お子様の様子に

不満や怒りでいっぱいならば。

お子様を本気で伸ばしたいなら。

そして何より、お子様もお母様も

「合格」を受け取りたいなら。

 

 

1DAYレッスンで、

残り5ヶ月を大切に使うために

現実を変えるために必要なこと、

今すぐできることを

手にしてくださいね♡

 

 

詳細はこちらをクリック♡

↓↓


image

 

 

マンツーマンでの1DAYレッスンをご希望の方は、

LINEから直接メッセージをお願いいたします。

ご登録まだの方はこちらからウインク

↓↓

友だち追加 

 

 

ご一緒できますこと、楽しみにしています♡

 

 

 

 

★イライラガミガミママにならないための無料メールセミナー

「中学受験が気になったら知っておきたい7つのこと」

 

ご登録まだの方はこちらから♡

↓↓

 

※登録は無料です

※いつでも解除することができます