お子様がすぐに「わかんない」と言うのをやめさせるには? | イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

イライラ・ガミガミママ卒業!中学受験を楽しくムリなく着実に♡「子が自ら勉強して志望校合格する方法」〜あげ母・コミュニケーション

「楽しく無理なくシンプルに」自立と成長と絆を育む子育てで、息子達が自ら中学受験を選び、開成、筑駒、麻布合格。2人共東大合格。中学受験をお考えのお母様に、「どんな子育てをすれば、中学受験で手をかけずに難関校に合格できるのか?」というヒントをお伝えしています。

中学受験ママコーチ 美月ゆりです。

 

 

 

先日、珍事件?に出会いました。

仕事の準備をしようと池袋のカフェに入ったら、

近くの席に40代~50代の女性3人組。

 

 

(これ、メールレターでも使った例ですが、

 今日はちょっと切り口を変えてお伝えします。)

 

 

 

 

しばらくすると、

 

A:「だってわかんないんだもんショボーン

 

 

B:「わかんないって、そんなの常識でしょ?

  ちょっと考えればわかるじゃんプンプン

 

 

A:「そういってもわかんないものはわかんないんだもん。

  私はそうかなと思って私だって頑張ってやってるけど、

  でも二人からは違うって言われるし、

  わかんないものはわかんないよ!えーん

 

 

C:「わかんないわかんないって言っても始まらないよね。

  どこがわからないと思うの?」

 

 

 

・・・というやり取りからその後、

AさんとBさんは声を荒げ、喧嘩モードにアセアセ

 

 

 

 

結局、Bさんが、

 

「そんなにわかんないといってわかろうとしないなら、

 もう自分で何とかしたら?ムキー

 

とさじを投げて、3人は出ていきました。

 

 

くまちゃんもびっくり!

 

 

 

時間にして10分弱だったでしょうか。

いやー、それより長く感じました滝汗

 

 

 

 

 

このAさんのように、お子様が

「わかんないんだもん」と頑なに受け入れようとしない時

ありませんか?

 

 

 

 

最初はお子様と穏やかに、を心がけて話をしていても、

だんだんBさんのように、

その頑なさに「キーーー!」となっちゃいますよねムキー

 

 

 

 

先日のこちらの記事では、コミュニケーションによる、

「わかんない」への対処法をお伝えしました。

 

 

池袋事件以来、

私も絶賛「わかるとしたら?」を

実践中です。笑

 

 

 

 

先日の記事での対処法はあくまで「対症療法」。

普段のコミュニケーションとしては習慣としてほしいですが、

「わかんない」対処法としてはいずれ効かなくなる時が来ます。

 

 

 

 

 

ですが、確実に変わる方法があります。

 

 

 

 

 

それは、

 

「他人に言いたいことを自分に返す」

 

というものです。

 

 

 

 

これは、あなたがイラッと感じた相手や物事に何と言いたいか、

言葉にしてみる作業です。

 

 

 

 

例えば、

 

 

「すぐにわかんないって言うな!」

「自分の頭でちゃんと考えろ!」

「すぐに人に聞くな!」

 

 

と思うならば、あなたもどこかで誰かに同じように

「わかんないんだもん」と言ってませんか?

ということなのです。

 

 

 

ちょっとご自身を振り返ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

人は鏡、360度自分の投影。

 

 

「イヤだな」と感情が動くなら、

意味があります。

 

 

自分にそういう一面があるから、

そう感じるわけです。

 

 

 

「我が子(相手)の姿は自分なのか!」と思うと、

最初はイヤな気分が倍増することでしょう。

「こんな態度、私してない!」と。

 

 

 

私もそうでしたし、

正直今でもそう思いたくない時もありますあせる

 

 

 

 

でも、鏡として目の前に映し出されているのだから、

「私もこういう態度をどこかでとっている(た)としたら?」

と仮定形で考えてみる。

 

 

 

すると、実はどこかでやっていたり、

あるいは過去にやっていたけどやめた方法だったりします。

 

 

 

「『イヤ』と感じるなら、そのやり方をやめようね」と、

周りの人たちの行動を通して、

深層意識があなたにお知らせしてくれているのです。

 

 

 

「そのままのやり方を続けていると、

 問題が起こりますよー」というサインなのです。

 

 

 

 

 

ということは。

 

 

 

変えるのは「わかんない」というお子様ではなく、

まずはお母様ご自身となりますね。

 

 

 

お子様は実は、

お母様が考えたことを代わりに行動して、

鏡となって見せてくれているだけなのですラブラブ

 

 

 

 

最近、私は新しい学びを同時進行で3つ取り入れているのですが、

池袋事件の数日後、その学び仲間から

「ゆりさん、『わからない』って結構言ってるよね」

と指摘されて驚愕!!ガーン

池袋の彼女たちは、私を映し出していたのですね滝汗

・・・ちーん。

 

 

 

 

お母様が「わかんない」と言わずに自分で考える習慣が身につく頃、

気づけばお子様も自分で調べるようになっています。

だからまずはご自身の行動を意識してみてください。

 

 

 

 

私も、息子達の行動を変えたい時には、

密かにやっていることの1つ、です笑。

驚くことに、すぐに息子の行動が変わりますよ!ウインク

 

 

 

 

 

それでもお子様が「わかんない」と言った時には、怒らずに笑、

「わかるとしたら?」

と一言、かけてみてください。

 

 

 

お子様にはその言葉がけが、

新たな思考習慣として身についていきます。

それによってお母様もお子様も進化しますよウインク

 

 

 

 

 

 

中学受験をするのに、

すぐに「わかんない」というお子様に対してイライラする、

ガミガミ言ってしまうというお母様。

 

 

 

すぐに「わからない」っていう子への接し方がわかる、

「じゃあやってみる!」と意欲が湧いてくる方法、

2月にもっと詳しくお伝えいたします。 

 

 

 

新小6がスタートする今、

早い時期に、1番の難題である

お子様とのやりとりのコツを知って、

受験生ママライフをお母様ご自身のためにも、

お子様のためにも、穏やかなものにしませんか?

 

 

 

2/27開催の

 

 

 

のんびり小5男子vsイライラママの中学受験!

 

「自分から勉強して、志望校に合格する方法」1DAYレッスン♪

 

 

 

で、そのポイントをお伝えいたします。

 

 

 

ワークと講義を通して、

 

 

・受験生のママとしてやるべきことがわかる

・自分の心の整え方がわかる

・お子様の心を整え方もわかる

・お子様を伸ばす関わり方がわかる

・自分から勉強するようになる方法がわかる

 

 

など、「今するといいこと、できること」がわかります。

 

 

 

 

深層意識や脳の仕組みを理解し、

ワークを交えてご自身が気づいたことを生かして、

お子様(相手)の行動が変わる方法を一緒に見つけていきます。

 

 

 

 

「怒りすぎて子どもを潰してしまいそう」ショボーン

「こんな怒ってばかりの私から卒業したい!!」えーん

「もっと子どもを理解したい!」チュー

 

 

 

というお母様。

 

2月の1DAYレッスンにぜひお越しくださいねラブラブ

 

 

 

お申し込みはこちら

↓↓

 

のんびり小5男子vsイライラママの中学受験!

 

「自分から勉強して、志望校に合格する方法」1DAYレッスン♪

 

 

 

ご一緒できますこと、楽しみにしていますウインク

 

 

 

 

【ご提供中のサービス】  

 

メールレターでは、ブログに書けないことや、

セミナーやイベントの最新情報の優先的にご案内いたします。

メールセミナーと合わせてお楽しみくださいウインク

↓↓

 

★無料メールセミナー

 

「中学受験が気になったら知っておきたい7つのこと」

 

のんびり小5男子vsイライラママの中学受験!
「自分から勉強して、志望校に合格する方法」1DAYレッスン