※長いです(笑)
星野源Live Tour 2017『Continues』
6月の仙台公演へ行き
https://ameblo.jp/hug-a-tree/entry-12285137804.html
本当に素晴らしい時間を過ごしたのですが
その後、追加公演が決まり
またあの感動を味わいたくて
チケット応募いたしました
2days申し込んだのですが
千秋楽のチケットが当選し
昨日、初さいたまスーパーアリーナへ
駅を降りて会場へ向かっていくと
美しいケヤキ並木が
もう、その瞬間テンションが上がりました
本当に素敵な場所です
開演まで時間があったので
サッポロビール黒ラベル&星野源コラボカップで
生ビールを
もちろんカップは持ち帰り
今回は3万人のキャパですので
当然沢山の人人人
ここにいるみんなが
星野源が好きで、この日のため
物凄い確率のチケットを当てて来ている強運の持ち主たち
年齢層もさまざまで
友達同士や家族で来ている人たちも
もちろん1人で来ている人も
みんな幸せそうな顔で
ビールを飲んだり、おしゃべりしたり、ボーっとしたり
ツアーTシャツを着ている人や
コスプレしている人
みんな素敵♡
そんな風景を眺めながら
ケヤキ並木の下で
心地よい秋風に吹かれ
FamilySongが流れている中で
美味しいビールを飲む幸せ
これから始まるライブに向けて
ワクワクな気持ちが高まります
15時の開場でしたので
早めに会場入りし、ライブに備えました
会場に入ると、ものすごい数のスタンドフラワーが出迎えてくれました
一番気になったのが「しば幼稚園」
星野さんの通っていた幼稚園なのかしら?
ニセさんのお花もすごいですね~
源さんの地元、埼玉で
2日間で6万人の動員数のライブが行われる~と思っただけで
グッときます
席は、スタンドの16列目でしたが、ステージの正面で
距離が結構ありました
けど、遠さは気にならないほどの一体感
源さんがマリンバをたたきながらステージからせりあがってきた瞬間、泣きそうでした
セットリストは6月と一緒でしたが
今回はアンコールで『FamilySong』を歌ってくれた
これが本当に心にしみました
ライブ中の感想は、音楽ライターの方たちが
素晴らしい記事を書かれているので
そちらも探して読んでいただくとライブの様子がわかります
私はそのような文章力がないので
自分が思ったことや気づいたことを書きますね
まず、会場の広さに驚きでしたがそれを感じさせない
演奏の素晴らしさと一体感
会場がパワースポット化していました
どの楽曲もクオリティが高くて、
身体全体が星野源の音楽に包まれて
満たされて行く感じがしました
フッと涙が込み上げそうになる瞬間、鳥肌が立つ瞬間
魂が揺さぶられる感覚
演奏しているときの表情が本当にカッコいい
3万人の恋ダンスが圧巻
MCも本当に人柄の素晴らしさがダダ漏れでした
ふとした立ち居振る舞い
深々としたお辞儀
品の良さを感じました
最後にバンドメンバー、イレブンプレイの皆さん、
関わっている150人ほどのスタッフさんにまで
気遣いの言葉をかけていた
Friend shipのアウトロのギターかき鳴らしが
カッコよすぎて しびれました
ここまで人々を感動させるってすごいなあと
それに伴っていろんなことに気づきました
結局どれだけ人を感動させられるかに尽きるなあと。。
これからはそこを目指します!!
昨日のセットリスト
- Firecracker(YMOカバー)
- 化物
- 桜の森
- Night Troop
- 雨音
- くだらないの中に
- フィルム
- 夢の外へ
弾き語り - 穴を掘る
- 透明少女(NUMBER GIRLカバー)
- くせのうた
後半 - マッドピエロ(YMOカバー)
- 時よ
- ギャグ
- SUN
- 恋
- Weekend
- Continues
アンコール - 君は薔薇より美しい(ニセ明)
- Drinking Dance(ニセ明)
- Family Song(埼玉追加公演のみ)
- Friend ship
終演後、みんなすごく幸せなお顔です
心地よい夜風に吹かれながら
会場を後にしました
真っ赤な月が幻想的
最後にみんなで記念撮影しましたよ
公式サイトからお借りしました
みんなでピンクのタオルを拡げて
会場がピンクの海
これ、言われてやったのではなく
客席から自然にそうなった
すごくない~?
最終の新幹線で帰宅しましたが
夫が起きて待っていてくれた
晩ご飯は、舞茸ごはんと豚の角煮とポテトサラダを
作ってくれていました。
子供たちもありがとう
今回ライブに行って一番思ったのは
『頑張ろう』という事
一時期頑張るのをやめます的なことを言っていましたが
頑張る方向性を間違えなければ
頑張ることって素敵だなと思います
というか、源さんも
頑張っているからこそ
このステージに立てているのだもの
好きな事、やりたい事だけを
頑張っていきます
長々とありがとうございました
どうしても語りたくって(笑)
明日からは、大好きなお仕事
頑張ります(^^)/
https://ameblo.jp/otonanobunnkasai/
アロマと手作りせっけんのおうちサロン&スクール
hug a tree
公益社団法人日本アロマ環境協会認定教室
一般社団法人ハンドメイド石けん協会シニアソーパー
カフェキネシ公認インストラクター
HPはこちら
↓
http://hugatree-aroma.jimdo.com/
お問合せ&ご予約はこちらからお願いします
https://ws.formzu.net/dist/S79268052/
hugatreearoma@gmail.com
080-9010-9907
*完全予約制*
*営業時間 10:00-16:00*
*日曜・祝日定休日*
*福島県郡山市富久山町*
郡山駅から車で約10分
郡山冨田駅から徒歩約15分
自宅サロンにつきご予約いただいた方に
詳しいご住所をお知らせいたします
LINE@始めました
こちらからもご予約可能です
お友達登録をおねがいいたします