*【GWゆるゆる日記】今シーズン初庭仕事* | 植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

福島県郡山市の自宅サロンにて、アロマテラピーと手作り石けん講座を開催しております。

今年のGWは仕事をお休みしています
(昨年は忙しく仕事していましたが💦)
 
気持ちに余裕があるためか
今まで手が回らなかったことに着手
 
今朝は、早朝散歩から帰ってきて
そのまま庭仕事に突入しました
 
まずは、伸びきってジャマだった
ベニカナメを剪定
 
夢中で切っていると気づかないんだけど
終わると腕の筋肉がプルプル
 
切った枝葉を片づけて
草をムシって
 
少しスッキリしました

冬の間枯れていたハーブも、新芽が出ていました
 
さすがのミントは安定の力強さ
地植えすると大変なことになるので
我が家は鉢植えです
 
 

これ、雑草といえば雑草なんですが・・・。
 
レッドクローバーの花が好きで
そのまま生かしてます
 

ビオラも気づいたら綺麗に咲いていた
 
 

オレガノも
 

エキナセアも 冬の間枯れていたので、もうだめかと思ったら
元気に復活!!
 
エキナセアのピンクとか黄色とかの花が
ちょっと毒毒しくって苦手で(あくまで個人の感想です)
我が家のエキナセアは白い花が咲きます
 
 

これ、なんだろ?
雑草ではない風格のため とりあえずキープ
 
 

ローズマリーはスゴイね!
 
雪が積もっても枯れずに 茂っております
 
 

ブルーベリーも復活!!
今年は何粒なるでしょうか?
 

大好きなスズランも
蕾が膨らんでいます
 
 

これなんだっけ?
タイムだったと思う
 
 

庭のハナミズキも
2階まで伸びていて
白い花が咲き始めました
 
 

空が青いなあ~
 

ランチは夫作ナポリタン
喫茶店で食べるような
濃厚なお味で、とっても美味しゅうございました
 
 

1人で庭に出ていると
可愛らしいお客様が
 
これって、カナチョロでいいんでしょうか?
カナチョロって方言?
 
いままでこの手の生き物が
苦手だったはずなのに
今日はとっても可愛く感じたのはなぜでしょう?
 
飼ってもいいかなと思いました(笑)
 
さて
明日は東京から義理妹と甥っ子が来るので
楽しい1日になりそうです♡

 

 

おとなの文化祭@こおりやまVol.2出店者募集中

 

 

http://ameblo.jp/otonanobunnkasai/

 

 

 ご予約&お問合せはこちらから

 

福島県郡山市

 

アロマと手作りせっけんのおうちサロン&スクール

ハグアツリー

 

 hugatreearoma@gmail.com
 080-9010-9907
*完全予約制*
*営業時間 10:00-16:00*
*日曜・祝日定休日*
*郡山市富久山町*
郡山駅から車で約10分
自宅サロンにつきご予約いただいた方に
詳しいご住所をお知らせいたします

 

友だち追加数


LINE@始めました

こちらからもご予約可能です

ayaお友達登録をおねがいいたしますaya

 




にほんブログ村

ホームページできました

http://hugatree-aroma.jimdo.com/