*うっちーの第1回ゆるベジ講座レポ* | 植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

福島県郡山市の自宅サロンにて、アロマテラピーと手作り石けん講座を開催しております。

暮らしづくりビレッジでのせっけん講座で

いつも美味しいゆるベジランチを提供してくれる

ゆるベジインストラクターうっち―の

記念すべき第一回ゆるベジ講座が開催されました

 

主催は、こちらも暮らしづくりビレッジのせっけん講座の際に

パンを販売にきてくださるジョインズハウス安田さん

 

どのイベントを主催しても満席になってしまうだけあって

うっち―の講座もキャンセル待ちが出るほどでした



初めてとは思えない、リラックスした笑顔です


作りながらしゃべるのって、なかなか大変ですが

難なくやってのける、うっちー

 

今日つくるのは、乾物炊き込みご飯と人参ドレッシング

どちらもすでに食べたことがあるのですが

本当に美味しいしヘルシー

 

まず、乾物ご飯の作り方の説明を聞いて

実際に炊飯器にセット

 

もう、あっという間です

 

それからもう1品の人参ドレッシングも

実際に作りながら説明してくれて

こちらもあっという間にできました

 

ご飯が炊けるまでの間

ゆるベジってどういうものなのかの

説明を聞いたり

質問コーナーがあったりと

とっても和やかな雰囲気



そうこうしている間にご飯も炊きあがりました

 

そして、お待ちかねの試食タイム

乾物ごはんの、おにぎり(冷たいバージョン)と炊き立ての食べ比べと

人参ドレッシングをかけたサラダ

肉じゃが風(肉が入っていなくてもとっても美味しい)



試食どころではないボリューミーさ

 

お腹ぱんぱんでした

 

いやぁ~、食べた食べた

 

と思っていたら

まさかの

お麩deティラミス

 

これもとってもヘルシー&おいしいでした

食後の紅茶まで

もう、至れり尽くせりです

 

ゆるベジ料理を2品マスターしたので

我が家も食卓も、少し豊かになりそうです

今日は、帰ってからさっそく人参ドレッシングを作りました

 

子供たち、大丈夫かな・・・と思ったら

うまいうまいと、喜んで食べていました

 


そして、乾物がなかったので

明日の乾物ご飯のために調達

 

たまには講座を受けてみるのって

なかなか楽しいです♡

 

他の参加者様には

お顔なじみの方もチラホラ

 

すでに次回の予定もきまったようです

 

5月の受講希望の方は

ジョインズハウス安田さんまでお問合せくださいね

http://ameblo.jp/furufuru12345/entry-12253974321.html

 

 

3/14ハッピーシードさまにて出張ドッグソープ講座開催いたします

 

3/24One豆Cafe様にてせっけん教室

 

3/25カフェキネシ&ピーチタッチインストラクター講座

10:00~

 

おとなの文化祭@こおりやま、始まります

 

 ご予約&お問合せはこちらから

福島県郡山市

 

アロマと手作りせっけんのおうちサロン&スクール

ハグアツリー

 

 hugatreearoma@gmail.com
 080-9010-9907
*完全予約制*
*営業時間 10:00-16:00*
*日曜・祝日定休日*
*郡山市富久山町*
郡山駅から車で約10分
自宅サロンにつきご予約いただいた方に
詳しいご住所をお知らせいたします

 

友だち追加数


LINE@始めました

こちらからもご予約可能です

ayaお友達登録をおねがいいたしますaya

 




にほんブログ村

ホームページできました

http://hugatree-aroma.jimdo.com/