*ただ心地よいだけ* | 植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

福島県郡山市の自宅サロンにて、アロマテラピーと手作り石けん講座を開催しております。

石けん愛好者であり
布ナプキンユーザーでありますが
 
経皮毒とか
石油系の素材がとか
それが不安というよりも
 
使っていて、ただただ心地いいから
使ってます
 
自分で作ったせっけんを
泡立てた瞬間の、香りや、泡立ち
肌に乗せた時の優しさ
泡が肌を包む感覚
洗い流したときの、キュッとした感じ
ほんのりと香るアロマの残り香
 
これがとってもよいの
 
髪を洗ったときの、つるっとした感じ
石けんで洗えば洗うほど
髪が元気になって行くのを実感してます
 
布ナプキンも
使ってみたら、とっても気持ちよくって
生理じゃない日も
寒い時はあててる(笑)
 
お股があったかいですよ
 
そして、今は
ヘナ染しながらブログ書いてます
 IMG_20170217_230806390.jpg
髪をヘナ染するときの
枯草のような香りが大好き♡
 
お湯でペースト状にしたヘナパウダーを
地肌にすりこんで、全体的になじませたら
頭にラップとタオルを巻いて2時間以上放置するんですが
 
何というか、自分に手をかけている感じ
まあ、自己満足だけどね
 
ヘナ染する前、シャンプーしていて
「なんでこんな手間のかかることしてるんだろ」
と、ふと思ったとき
「あー、心地よいからやってるんだ」
っていう言葉が降りてきたので
書いてみました(笑)
 
ヘナを洗い流した後
ドライヤーで乾かすと
髪がさらっさらになるんです
 
ハリやコシもでるし
白髪染めというよりは、トリートメントという感覚で
使ってます
 
 
バリバリの感覚的右脳人間なもので・・・。
理論的に説明するのは苦手ですが
 
だからね、
使っていて気持ちよいもの
使い心地の良いものを
動物的感覚で、選んで行くんだと思います
 
それが、自然とか天然とかのものだったっていう結果論
 
きっと生きている間、
自分にピッタリの心地よいものを
探し続けるでしょう
 
 さ、そろそろヘナを流してこよう
 
 
 
※残席2名様

 

3/1苛性ソーダリキッドソープ&ぷるぷる石けんワークショップを開催いたします

 

3/24One豆Cafe様にてせっけん教室

 

 

 ご予約&お問合せはこちらから

福島県郡山市

 

アロマと手作りせっけんのおうちサロン&スクール

ハグアツリー

 

 hugatreearoma@gmail.com
 080-9010-9907
*完全予約制*
*営業時間 10:00-16:00*
*日曜・祝日定休日*
*郡山市富久山町*
郡山駅から車で約10分
自宅サロンにつきご予約いただいた方に
 

詳しいご住所をお知らせいたします

 

友だち追加数


LINE@始めました

こちらからもご予約可能です

ayaお友達登録をおねがいいたしますaya

 




にほんブログ村

ホームページできました

http://hugatree-aroma.jimdo.com/