*男性アロマハンドセラピストが誕生いたします* | 植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

植物の力で健康に美しく✨アロマと手作り石けんのハグアツリー

福島県郡山市の自宅サロンにて、アロマテラピーと手作り石けん講座を開催しております。

「あれ?ハグアツリーって女性専用では?」

という疑問も持たれる方もいらっしゃるかも知れませんが(いないか(笑))

 

もともとのお知り合いだったり

お知り合いからのご紹介だったり

共通のお友達がいて、身元のきちんとされている方は

ご利用いただけます

 

ということで

本日、AEAJ認定アロマハンドセラピスト養成講座を開催いたしました

 

アロマハンドセラピスト養成講座の受講資格は

AEAJアロマアドバイザー資格を持っている方になりますが

今日受講された方は、その上位資格の

アロマテラピーインストラクターをお持ちです

 

精油の知識や解剖生理学などは

習得されていますので、座学もスムーズに進みました

 

後半は、実習をしっかりとやりました

 

まずはお好きな精油を選んでいただき

マッサージオイルを作っていただくところから始まります

 

通常、精油の香りを嗅いで選んでいただくのですが

今日はアロマカードを引いていただき

精油を選んでいただきました

 

マッサージオイル用に3枚お選びいただきましたが

1枚目 ローズマリー

2枚目 ミルラ

3枚目 サンダルウッド

でした。

 

そして、手浴用にも1枚引いていただきましが

またミルラ

IMG_20161217_211707197.jpg

アロマカードでのミルラのテーマは

「再生への導き、啓示」

 

手浴用の精油は

ミルラとフランキンセンスをブレンドしました

ヒマラヤ岩塩に精油を混ぜてバスソルトに

 

まずは、手浴で手を温めていただきます

手浴することによって、心も身体もほぐれます

 

手浴を終えたら、トリートメントの実技を練習していきます

 

まずは私がトリートメントをさせていただき

それから交代してトリートメントを練習していきます

 

何度も繰り返し、手順を見ずに

手を止めず、スムーズにトリートメントできるまで

練習しました

 

呑み込みが非常に早く

最後の方は、やっていただいているうちに

眠ってしまいそうになるほどお上手でした

 

まずは奥様とお子様たちにやってあげたいとの事でしたが

是非、腕を磨いて

たくさんの方にアロマの素晴らしさと、タッチングの心地よさを

伝えていただければと思います

 

長時間に渡る講習、お疲れ様でした

 

 

 


アロマハンドセラピストとは
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。


取得方法

アロマテラピー検定1級に合格する
AEAJに入会する 
アロマテラピーアドバイザー資格を取得する 
アロマハンドセラピスト標準カリキュラムを受講する

こんな人におすすめ

  • 家族や周囲の人々に自信を持ってアロマハンドトリートメントをしたい
  • ボランティアや地域活動、AEAJ主催イベントなどでアロマハンドトリートメントをしたい



     
  • ハグアツリーAEAJ認定アロマハンドセラピスト養成コース

    所要時間約5時間
    *カリキュラム
    ・アロマハンドトリートメントとは
    ・アロマハンドセラピストのための解剖生理学
    ・アロマハンドトリートメントの準備と確認事項
    ・コンサルテーション実技
    ・アロマハンドトリートメントの手技と手順

    *受講料(材料費込) 30,000円(税別)

    ※公式テキスト 1,728円(税込)を使用いたします。
  • トリートメントオイルのお土産付です

 

IMG_20160802_154649574.jpg

 

 

 

お申込み、お問合せは
お電話・お申込みフォーム・メール・Facebook・LINE・LINE@
などから承ります


 

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー養成講座受講者募集中
 


 

 

ご予約&お問合せはこちらから

福島県郡山市 

アロマと手作りせっけんの
おうちサロン&スクール
ハグアツリー

 

  hugatree_aroma@yahoo.co.jp
 080-9010-9907
*完全予約制*



友だち追加数
LINE@始めました
こちらからもご予約可能です
ayaお友達登録をおねがいいたしますaya

 

 




にほんブログ村
2つのランキングに参加しています
応援クリックよろしくお願いいたしますクリック