ピーコックスワールの描き方レッスンを開催いたしました
ジュニアソーパー講座を受講されたU様からのリクエストです

ここ最近、アロマ講座が続いていたので
せっけん教室は久しぶりでした💦
ワクワクしますね(笑)
ピーコックスワールですが
ゆるーいトレースで仕上げていきます
生地を4等分し、着色してから
フリーハンドで4列に流していきます

ここが、ちょっとコツがいります
その後も、スプーンの柄や割り箸などを使って
スワールを描きます

で、最終的にできたのがこちら
シャープな感じのピーコックスワールになりました
色の配色で、雰囲気が変わりますね

本日型出ししたのがこちら
ソーダ灰もなく、表面もフラットで
美しい仕上がりです

カットしましたが、とてもラグジュアリーな出来栄えで
バスルームにこんなせっけんがあったら、ゴージャスですね
こちらの講座は、リクエストをいただきましたら
随時開催いたします
受講料 5,000円(税別)
持ち物 エプロン 筆記用具
尚、作ったせっけんですが、こちらでお預かりしまして後日お渡しいたします(着払配送可能)