夏休みの家族旅行 第一弾
今年は、那須のメープル那須高原キャンプグランドへ
コテージに一泊してきました
キャンプ場はとてもきれいに整備されていて
おしゃれ感満載です
落葉樹の葉っぱの隙間から
太陽がキラキラ輝いて
素敵~
木の精霊たちも私たちを歓迎してくれている←はず(笑)
なんちゃってアウトドア一家の我が家は
外でBBQができればオッケーなので
お泊りはコテージで(笑)
こちらのキャンプ場は大浴場に露天風呂もあり(温泉じゃないけど)
トイレはウォシュレット付きで
コテージにはエアコンもついていてとっても快適でした
泊まった日は、「ホントに高原?」というほど暑い夜でしたが
エアコンのおかげでぐっすり眠れたし
外で飲むビールの美味しいこと(笑)
2日目の朝
朝から夫は火起こし
火起こししてると癒されるそうです
夫が朝食の準備をしている間
私と息子はボール遊び
朝から汗だくです
時折吹く風が心地よく
緑がキレイ
「こんなところで毎日過ごせたらいいよね~」
などといいながらテラスで朝食
たまにだからいいのかな?
11時ちょっと前にキャンプ場を後にし
那須ステンドグラス美術館へ
こちらは館内撮影禁止なので写真は撮れなかったけど
本当に素晴らしいの一言でした
まず入館すると
セントガブリエル礼拝堂でオルゴールの演奏会が行われていました
中に入ると、見事なステンドグラスに感動
アンティークオルゴールの音色も素晴らしく
涙が出そうでした
次にセントラファエル礼拝堂にて
パイプオルガンの演奏があるというので
そちらへ移動
こちらの礼拝堂も本当に素敵でした
ステンドグラスが圧倒的美しさ
マリア様もキリスト様も
あちこちで見守ってくださってます
生で聴くパイプオルガンも
迫力があって、神聖な気持ちになりました
ずーっと行ってみたいと思っていた場所でしたが
子供が飽きちゃうんじゃないかと思って
躊躇してましたが
小4にもなると美しさがわかるようで
館内を興味深く眺めていました
が、しばらくすると
「喉が渇いた」発言が
お昼も近かったので、敷地内のカフェでランチしました
敷地内のショップもステンドグラスやエンジェルの雑貨など
わたし好みのものがたくさん
次は一人でゆっくり来たいです(笑)
帰り道では
「3333」や「333」
の車に何台もすれ違い
夫もビックリしてました
エンジェルナンバーを調べてみると
・333
人類と世界の未来を信じてください。
アセンデッドマスターの最も強力な性質は、
完全に信じる心を持っていることだと思い出してください。
彼らのようになってください。
・3333
あなたはアセンテッドマスターと一体になりました。
彼らは貴方と共に様々な場面で活動しています。
彼らは貴方を全面的に愛し、導き、守ってくれています。
イエスのようなアセンデッド・マスターが近くにいます。
あなたの祈りに応え、あなたを助けたいと思っています。
ということでした。
ステンドグラス美術館で
キリストやマリア様のエネルギーに触れたからかしら?
などど、楽しいことを考えながら帰宅
さて、次の週末はどこへ行こうかな?