気がついたら、3月も下旬
何だかあわただしい日々でした。そして今もあわただしさ続行中
一番のメインイベントは次男の卒園式
3月生まれの息子は、入園した時は一番小さくて、泣いてばかり・・・。
それが、今や幼稚園が大好きになり クラスで一番のお調子者に←誰に似たんでしょう??
そんな息子ですが 卒園式ではお調子者キャラを封印し、真面目にきっちりと臨んでいました
成長した姿に、感動しました
感動の卒園式が終わると、そのあとは、謝恩会
余興担当のご父兄の劇やダンス、クオリティの高い先生たちの余興に 子どもたちやご父兄も大ウケ
楽しい時間をすごしました。最後、先生たちを見送るときは、涙涙でしたが。。。
幼稚園から帰宅すると、息子はパパとお留守番
夜は、先生と父兄の2次会へ
笑ったり泣いたり、楽しかった
話は尽きず、気がついたら午前様でした
翌日は次男の誕生日
お彼岸でもあり、夫の実家へ
仏壇に手を合わせ、卒園の報告をし、お誕生日と入学のお祝いお頂きました
帰宅して、家族で誕生パーティ
今年は にぃにがいないので3人でのお祝いだったけど・・・。
あと何年一緒に祝えるかな
さて、次は入学式が控えてますが、何も準備してません
お名前つけ、しなくっちゃ