名古屋帯を知る | ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

ニッポン人ですものキモノを着なきゃ

着物を着たり着せたり教えたりします

 名古屋帯の練習でした。今回は八寸名古屋帯をお持ちいただいていたので、名古屋帯の種類が色々あることを勉強しました。

仕立て方の違い、格合わせのポイント、購入する時にチェックすべき点などなど。

経験者の方なので、着物の着方についても毎回細かく改善箇所を提案し、どんどん綺麗になっていきます。

おはしょりの処理の仕方、帯板の硬さ、寸法との関係性など盛りだくさんでした。

一つずつ知らないことが身についていくことは楽しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

着付教室開講中

*各線西船橋駅北口徒歩3分
船橋市西船4-19-2
第12花園ビル
完全予約制
連絡先:tsurumaru.kimono☆gmail.com

☆を@に換えてください。